ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ページ番号:0000251074更新日:2023年9月15日更新印刷ページ表示

広島広域都市圏の祭り【圏域内市町合同特集】

広島広域都市圏の祭り

28市町地図

 

 広島県、山口県、島根県の3県にまたがる28市町で構成される広島広域都市圏の各市町の
 ”祭り”をご紹介!

 1年を通じて各地を巡ってみてはいかがでしょうか。

 今回は広島市をはじめ、広島広域都市圏内の複数市町の広報紙にも掲載しています。
 ぜひ、お住まいの市町以外の広報紙もチェックしてみてください。
 新しい魅力を発見できるかも!?

広島広域都市圏の”祭り” 

1月2月3月4月
5月6月7月8月

9月10月11月12月

1月

1月の祭り
祭り名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 詳細・問合せ

周防大島まるかじり(周防大島町)
・1月(令和5年1月22日)

周防大島の特産品や名物料理に出会えるお祭り。「紅白餅合戦」と銘打って行われる餅まきでは、多くの餅が周防大島の空を舞います。
  • 周防大島町 日良居グラウンド、日良居庁舎駐車場
  • 自家用車:山陽自動車道・玖珂ICから約60分
  • 公共交通機関:土居口バス停から徒歩1分
  • 周防大島観光協会HP
    Tel、Fax:0820-72-2134
  • 紹介HP<外部リンク>

2月

2月の祭り
祭り名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 詳細・問合せ
三原神明市
2月初旬頃
三原だるまや植木を含め、500を超える多くの出店が軒を並べ、毎年市内外から約30万人の観光客が訪れる備後地方に春を呼ぶ市内最大級の祭りとして親しまれています。高さ3.9m、重さ約500kgの神明大だるまが祭りのシンボルとなっています。
  • 三原市 本町・館町・東町
  • 自家用車:三原久井ICから約15分
  • 自家用車:本郷ICから約25分
  • 公共交通機関:三原駅から徒歩5分
  • 三原市観光課
    Tel:0848-67-6014
  • 公式HP<外部リンク>

桜まつり(上関町)

・令和6年2月~3月予定()

梅と同じ時期に開花し始める早咲きの河津桜。上関町の城山歴史公園には河津桜が約190本、黄色水仙が約4,000球植えられており、桜のピンク色、水仙の黄色、海と空の青色と、鮮やかな色彩のなか、露店や展示などの催しが行われます。
  • 上関町 城山歴史公園 
  • 自家用車:山陽自動車道・玖珂ICから約50分
  • 自家用車:山陽自動車道・熊毛ICから約50分
  • 公共交通機関:JR柳井駅(駅前バス停)→上関バス停まで約60分→上関バス停から徒歩5分

3月

3月の祭り
祭り名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 問合せ・詳細

ようようまつり
・3月第三日曜日(令和5年3月19日)

「ありがとう」を意味する坂町の方言「ようよう」と「前途洋々」という言葉に、故郷への思いを込めた祭り。会場には屋台などが立ち並び、和太鼓やダンスなどのステージショーで賑わいます。
  • 坂町 パルティ・フジ坂
  • 自家用車:坂北ICから約2分
  • 公共交通機関:坂駅から徒歩2分
  • 広島安芸商工会坂支所
    Tel:082-885-1200
  • 紹介HP<外部リンク>
やない白壁 花香遊
・3月中旬(令和5年3月19日)
「花と香りで遊びましょう」をテーマにした、花と香りを楽しむことのできる春のイベント。白壁の町並みの旧家を会場に、お香遊びや貝合わせ、投扇興などの雅な遊びを楽しめます。
  • 柳井市 白壁の町並み一帯
  • 自家用車:玖珂ICから約20分
  • 公共交通機関:JR柳井駅から徒歩5分
  • ​柳井市商工観光課
    Tel:0820-22-2111
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>

たぶせ桜まつり(田布施町)
・3月下旬~4月上旬(令和5年4月2日)

田布施町のシンボル『さくら橋』周辺で、桜まつりが開催されます。3月下旬~4月上旬には会場付近の田布施川沿いで、約350本を超える桜の木が満開の桜で来場者を出迎えます。幅広い年齢の方が楽しめるイベントが盛りだくさんです。
  • 田布施町 さくら橋周辺
    (田布施町役場周辺または田布施地域交流館周辺)
  • 自家用車:熊毛ICから約20分
  • 自家用車:玖珂ICから約30分
  • 公共交通機関:JR田布施駅から徒歩10分
  • 田布施町観光協会(たぶせ桜まつり実行委員会)
    Tel:0820-25-3527
    Fax:0820-25-3581
  • 紹介HP<外部リンク>

4月

4月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 問合せ・詳細
はつかいち桜まつり
・4月上旬(令和5年4月2日)
桜が見頃を迎える毎年4月初旬、住吉堤防敷に隣接する昭北グランドをメイン会場に、満開の桜のもとで行われる廿日市市最大のイベントです。ステージイベントやキャラクターショー、動物広場、グランド広場には廿日市市内や近隣市町の特産品、飲食ブース・体験コーナーなど様々なブースが出店しています。かきや地酒など廿日市の良さを生かしたコーナーが毎年人気です。
住吉堤防敷は有数の桜の名所。春になると長さ610メートルの道が桜に包まれ、まるで桜のトンネルの中を歩いているような気分になれます。
  • 廿日市市 昭北グランド、住吉堤防敷 
  • 自家用車:廿日市ICから約10分
  • 公共交通機関:JR廿日市駅から徒歩10分
  • はつかいち観光協会
    Tel:0829-31-5656
    Fax:0829-31-3822
  • 紹介HP<外部リンク>
錦帯橋まつり
・毎年4月29日(令和5年4月29日)
江戸時代の参勤交代を再現した奴道中や大名行列などが錦帯橋を練り歩き、タイムスリップしたかのような光景が広がります。
周辺では岩国太鼓の演奏や岩国藩鉄砲隊による演武などの様々なイベントも行われます。
  • 岩国市 錦帯橋周辺
  • 自家用車:岩国ICから約10分
  • 公共交通機関:岩国駅からバスで20分
  • 錦帯橋まつり実行委員会(岩国市観光協会内)
    Tel:0827-41-2037
    Fax:0827-41-2073
  • 公式HP<外部リンク>
柳井天神春まつり
・4月25日の直前の日曜日(令和5年4月23日)
菅原道真を祀る大祭で、毎年、道真の命日である4月25日の直前の日曜日に本祭が、前日に前夜祭が開催されます。
明治6年から戦災など幾度かの中断を経て続く伝統行事。当日は奉納剣道大会など様々なイベントが開催されますが、最大の見どころは、江戸時代の参勤交代に扮した一行が市内を練り歩く大名行列で、白壁の町並みがまるで江戸時代を訪れたかのような雰囲気になります。
  • 柳井市 柳井天満宮など
  • 自家用車:玖珂ICから約20分
  • 公共交通機関:JR柳井駅から徒歩5分
  • 柳井市商工観光課
    Tel:0820-22-2111
    紹介HP<外部リンク>
石州浜っ子夏まつり(浜田市)
・毎年4月29日(令和5年4月29日)
浜田市の伝統的な春まつりで、浜田市指定文化財に指定されている大名行列を主軸に、浜っ子ハイヤや鬼軍団のパレードが市街地を練り歩きます。
浜田市街地の各商店街は宿場に装いを変え、沿道は多くの人と各種イベントで賑わいます。
  • 浜田市 浜田市栄町~浜田駅前銀天街の商店街
  • 浜田市観光協会
    Tel:0855-24-1085
    Fax:0855-24-1081
  • 紹介HP<外部リンク>

5月

5月の祭り
祭りの詳細・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 詳細・問合せ

ひろしまフラワーフェスティバル(広島市)
・5月上旬(令和5年6月10日、11日)

広島市の平和記念公園及び平和大通りをメイン会場として開催する、広島市最大級のお祭りです。
「広島と世界を結ぶ平和の花の祭典」として平和大通りでパレードやひろば展開、ステージなどを実施し、会場一帯は花と緑と音楽であふれます。
  • 広島市 平和記念公園、平和大通り一帯(広島市中区)ほか
  • 自家用車:広島ICから約25分
  • 公共交通機関:広島電鉄(路面電車)1号線「本通」または「袋町」電停から徒歩約10分
  • ひろしまフラワーフェスティバル実行委員会企画実施本部
    Tel:082-294-4622
    Fax:082-237-2007
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>
三次ワイン祭り
・5月上旬(令和5年5月3日~6日)
芝生広場で音楽等のステージイベントがあり、フードコートも並び、ワインとともに一日中楽しめます。
広島三次ワイナリー館内では、三次ワイン祭と連携したフェアも実施予定です。
  • 三次市 広島三次ワイナリー
  • 自家用車:中国自動車道三次ICから約3分
  • 自家用車:中国横断自動車道尾道松江線三次東JCT・ICから約15分
  • 公共交通機関:JR三次駅から路線バスで約10分
  • 株式会社広島三次ワイナリー
    Tel:0824-64-0200
    Fax:0824-64-0222

6月

6月の祭り

祭りの名称・開催時期(令和5年開催日)

祭りの紹介

会場・アクセス

詳細・問合せ

壬生の花田植え(北広島町)
・6月第一日曜日(令和5年6月4日)
日本一の田園絵巻。ユネスコ無形文化遺産登録されました。
子ども田楽・花笠踊り・飾り牛などの道行き。会場周辺では神楽上演なども行われます。
  • 北広島町 壬生 特設会場
  • 自家用車:千代田ICから約1分
  • 公共交通機関:千代田インターバス停から徒歩5分
  • 壬生の花田植実行委員会
    Tel:050-5812-1864
    Fax:0826-72-5242
  • 公式HP<外部リンク>

7月

7月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 問合せ・詳細
かいた七夕さん(海田町)
・7月上旬(令和5年7月8日、9日)
七夕の行事復活と新しい文化の創造をテーマに、願い事を書いた笹飾りやバザーなどで瀬野川河川敷や畝公園を賑やかに盛り上がります。
  • 海田町 瀬野川河川敷・畝公園
  • 公共交通機関:JR海田市駅から徒歩20分
  • 公共交通機関:畝橋バス停から徒歩3分
  • かいた七夕さん実行委員会
    Fax:082-822-3788
みずほ夏まつり(邑南町)
・7月末(令和5年7月23日)
邑南町出羽地区で毎年開催される夏まつり。
大通りを歩行者天国として開放し、様々な催し物が訪れる人を楽しませてくれます。夏の夜空に打ち上がる花火や出羽川の灯籠を眺めながらゆっくりと田舎のお祭りを味わえます。
  • 邑南町 出羽橋周辺
  • 自家用車:大朝ICから約15分
  • 公共交通機関:道の駅瑞穂 バス停から徒歩30分
  • 邑南町商工会瑞穂支所
    Tel:0855-83-0028
  • 紹介HP<外部リンク>

一心祭り(安芸高田市)
・7月中旬(令和5年7月15日)

勇壮な武者行列は必見です。祭りの最後には打ち上げ花火が夜空を鮮やかに彩ります。
  • 安芸高田市 吉田運動公園
    (安芸高田市吉田町相合555)
  • 自家用車:高田ICから約10分
  • 公共交通機関:安芸高田市役所からシャトルバス運行
  • 一心祭り実行委員会
    Tel:0826-42-5612
    Fax:0826-42-4376
  • 紹介HP<外部リンク>

8月

8月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 問合せ・詳細
三原やっさ祭り(三原市)
・毎年8月第二日曜日を含む金曜日、土曜日、日曜日(令和5年8月11日~13日)
毎年8月の第2日曜日を含む金・土・日の3日間で開催される、中国地方を代表する夏祭りとして40万人を超えるの人出で賑わいます。「やっさ踊り」は、三原城築城の祝いの踊りが発祥とされ、市民自らが参加できる踊りとして祭りを彩ります。
  • 三原市 三原駅周辺
  • 自家用車:三原久井ICから約15分
  • 自家用車:本郷ICから約25分
  • 公共交通機関:三原駅から徒歩1分
  • 三原やっさ祭り実行委員会 事務局
    (三原商工会議所内)
    Tel:0848-62-6155
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>

再再来祭ふれあい戸河内まつり
・8月上旬(令和5年8月5日)

田舎ならではの原風景を感じふれあえる、地域の特色ある貴重な伝統や芸能などの文化を披露する夏のお祭りです。露店も立ち並び、最後は約1,000発の打ち上げ花火でお祭りを締めくくります。
  • 安芸太田町 戸河内ふれあいセンター
  • 自家用車:戸河内ICから約7分
  • 公共交通機関:安芸太田町役場 バス停から徒歩1分
  • ふれあい戸河内まつり実行委員会事務局
    Tel:0826-28-1961
  • 公式HP<外部リンク>
大崎上島サマーフェスティバル(大崎上島町)
・毎年8月14日(令和5年8月14日)
大崎上島町の大串海水浴場と大串キャンプ場周辺で行われる夏のイベントです。大人気の魚のつかみどり大会やステージイベントに加え、約2,000発の海上花火が打ち上がります。間近で見られる大迫力の花火をお楽しみください。
  • 大崎上島町 大串海水浴場、大串キャンプ場周辺
  • 自家用車:白水港から約20分
  • 公共交通機関:大串バス停から徒歩3分
  • 大崎上島サマーフェスティバル実行委員会
    Tel:0846-65-3123
    Fax:0846-65-3144
  • 紹介HP<外部リンク>
甲山廿日えびす(世羅町)
・8月下旬(令和5年8月19日、20日)
江戸時代から約300年続く伝統のあるお祭り。
三台のだんじりに昼間には子供をのせ吊人形、夜はにわか狂言を従え練り歩きます。およそ3万人の見物客は、だんじりや多くの露店を覗き歩いて夏祭りを楽しみます。
  • 世羅町 今高野山通り
  • 自家用車:世羅ICから約10分
  • 公共交通機関:中国バス甲山営業所から徒歩5分
  • 世羅町商工会
    Tel:0847-22-0529
    Fax:0847-22-3415
  • 公式HP<外部リンク>
柳井金魚ちょうちん祭り(柳井市)
・毎年8月13日(令和5年8月13日)
柳井の民芸品である『金魚ちょうちん』をモチーフにした夏の一大イベント。お盆等で帰省された方々をふるさとの民芸品でお迎えするものです。会場内には約4,000個の金魚ちょうちんが装飾され、そのうち約2,500個に灯りをともします。金魚ちょうちんから洩れるほのかな灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。
  • 柳井市 柳井駅通りから白壁の町並み一帯
  • 自家用車:玖珂ICから約20分
  • 公共交通機関:JR柳井駅から徒歩1分
  • 柳井市商工観光課
    Tel:0820-22-2111
    Fax:0820-23-7474
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>

石見やまんば祭り(邑南町)
・毎年8月14日(令和5年8月14日)

石見地域に伝わる全国でも珍しい”心優しいやまんば”の伝説をもとに、邑南町矢上小学校の校庭で開催されます。やまんばよさこい、盆踊り、石見あらがね太鼓の上演、餅まきなどが行なわれます。
  • 邑南町 矢上小学校校庭
  • 自家用車:瑞穂ICから15分
  • 矢上公民館
    Tel:0855-95-1044
  • 紹介HP<外部リンク>

9月

9月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 問合せ・詳細
筆まつり(熊野町)
・秋分の日(令和5年9月23日)
毎年秋分の日に行なわれる熊野町最大のイベントです。
毎年5万人の来場者でにぎわいます。さまざまな筆が一日限りの大特価で販売される「筆の市」や、約20畳程の広さの特殊な布に書道家が一気に作品を書き上げる「大作席書」など、楽しいイベントが盛りだくさんです。
  • 熊野町 榊山神社
  • 自家用車:黒瀬ICから約15分
  • 公共交通機関:中溝バス停から徒歩約10分
  • 熊野町政策企画課
    Tel:082-820-5634
    Fax:082-854-6458
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>

10月

10月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 詳細・問合せ
呉ご当地キャラ祭(呉市)
・10月(令和5年10月14日、15日)
全国から集まったキャラクターたちと一緒に呉の魅力を発信するイベントです。細うどんや呉海自カレーなど、呉らしさあふれる飲食・物販ブースの出店もあります。子どもから大人まで笑顔になれるお祭りです。
  • 呉市 大和波止場
  • 自家用車:呉ICから約7分
  • 公共交通機関:呉駅から徒歩10分
  • 復興応援呉ご当地キャラ祭実行委員会(秘書広報課内)
    Tel:0823-25-3560
    Fax:0823-24-9875
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>
たけはら憧憬の道(竹原市)
・10月最終土曜日、日曜日(令和5年10月28日~29日)
竹原市の町並み保存地区で毎年秋に開催されるイベントです。江戸時代の面影を伝える古い町並みが幻想的にライトアップされ、竹筒からあふれる柔らかなろうそくの光に包まれます。
  • 竹原市 竹原町並み保存地区周辺
  • 自家用車:河内ICから約20分
  • 公共交通機関:竹原駅から徒歩約12分
  • 竹原市役所総務企画部産業振興課
    Tel:0846-22-7745
    Fax:0846-22-1113
  • 紹介HP<外部リンク>

三次ワイン祭り
・10月上旬(令和5年10月8日~9日)

芝生広場で音楽等のステージイベントがあり、フードコートも並び、ワインとともに一日中楽しめます。
広島三次ワイナリー館内では、三次ワイン祭と連携したフェアも実施予定です。
  • 三次市 広島三次ワイナリー
  • 自家用車:中国自動車道三次ICから約3分
  • 自家用車:中国横断自動車道尾道松江線三次東JCT・ICから約15分
  • 公共交通機関:JR三次駅から路線バスで約10分
  • 株式会社広島三次ワイナリー
    Tel:0824-64-0200
    Fax:0824-64-0222
  • 紹介HP
大竹祭(大竹市)
・10月第三日曜日(令和5年10月15日)
大竹駅前から約3kmの道中を、独特の所作のやっこ行列の先導で、男性のみこし、女性の華みこしが練り歩きます。各地区が歴史や伝説を題材にした山車がそれに続き、勇壮な太鼓の演奏が沿道の見物客を魅了します。
  • 大竹市 大瀧神社~JR大竹駅付近~疫神社
    (元町4丁目)
  • 自家用車:大竹ICから約10分
  • 公共交通機関:大竹駅から徒歩2分
  • 大竹祭保存会(大瀧神社内)
    Tel:0827-52-4878
    Fax:0827-52-4879
  • 紹介HP<外部リンク>
酒まつり(東広島市)
・10月上旬(令和5年10月7日、8日)
酒のまちならではの「酒」をテーマにしたおまつり「酒まつり」。全国の地酒が楽しめる「酒ひろば」が設けられるほか、酒蔵では趣向を凝らしたイベントなどお酒にまつわる多彩なイベントが開催されます。大酒林神輿行列や、子どもや留学生が参加する酒みだればやしがまちを練り歩き、盛り上がりを見せます。
  • 東広島市 JR西条駅周辺
  • 自家用車:西条ICから約10分
  • 公共交通機関:JR 西条駅から徒歩3分
  • 酒まつり実行委員会
    Tel:082-420-0330
    Fax:082-420-0329
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>
オータムフェスタ江田島・江田島湾海上花火大会(江田島市)
・10月(令和5年10月20日)
自衛隊記念日に合わせて開催される秋の魅力が詰まった人気イベント。日没後に開催される江田島湾海上花火大会では、江田島湾に打ち上がる2、100発の花火が島の夜空を彩ります。
  • 江田島市 海上自衛隊第1術科学校
  • 自家用車:広島ICから約140分
  • 公共交通機関:第1術科学校前 バス停から徒歩1分
  • 江田島市 交流観光課
    Tel:0823-43-1644
    Fax:0823-43-4432
府中つばき祭り
・10月下旬(令和5年10月 21日)
町民相互のふれあいとコミュニティづくりを図り、親睦から生まれる連帯意識と郷土愛を育み、府中町の発展に寄与することを目的としたお祭です。歌や踊りのステージや神楽やフォトブース、飲食等の出店があり毎年盛り上がっています。
  • 府中町 チェリーゴード空城パーク
  • 自家用車:府中ICから約10分
  • 公共交通機関:向洋・天神川駅から徒歩25分
  • 公共交通機関:空城山公園入口バス停から徒歩5分
  • 府中町町 自治振興課
    Tel:082-286-3185
    Fax:082-284-7111
  • 紹介HP<外部リンク>
八幡山八幡神社秋祭り
・10月第二土曜日、日曜日(10月7日、8日)
五穀豊穣、家内安全、武運長久の守り神として信仰を集める八幡山八幡神社、通称:坂八幡神社。
秋祭りでは、伝統芸能の獅子舞、頂載、屋台などが奉納されます。登場する勇壮華麗な寄進物の中でも、「曳船」が石段を登る姿は圧巻です。
  • 坂町 八幡山八幡神社
    (広島県安芸郡坂町坂東二丁目8−1)
  • 自家用車:坂北ICから約4分
  • 公共交通機関:坂駅から徒歩12分
  • 八幡山八幡神社
    Tel:082-885-1248
  • 紹介HP<外部リンク>
小屋浦新宮社秋祭り
・10月第三土曜日、日曜日(10月14日、15日)
小屋浦の氏神様となっている小屋浦新宮社で行われる秋祭り。頂載と俵の揉み合いは迫力満点です!マッカが練り歩き、地区全体で賑わいます。
  • 坂町 小屋浦新宮社
    (坂町小屋浦三丁目7-10)
  • 自家用車:天応西ICから約5分
  • 公共交通機関:小屋浦駅から徒歩7分
  • 小屋浦新宮社
  • 紹介HP<外部リンク>
わき愛あいフェスティバル	(和木町)
・10月(令和5年10月29日)
キャラクターショーやフリーマーケット、北海道産直バザー、抽選会、出展などで盛り上がります。
  • 和木町 和気中学校グラウンド
  • わき愛あいフェスティバル実行委員会
    (教育委員会事務局内)
    Tel:0827-53-3123
    Fax:0827-53-6776

11月

11月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 問合せ・詳細
五サー市(安芸太田町)
・11月上旬(令和5年開催は未定)
加計本通り商店街を歩行者天国として行われ、道路脇に多くの露店が並びます。露店では、特産品や新鮮な野菜、工芸品などが販売されます。
無病息災を願って「渋(鬼)と甘(鬼)」が歩き、開催日両日とも神楽を鑑賞することが出来ます。同じ時期に、秋の吉水園の一般公開も行われています。
  • 安芸太田町 加計本通り商店街
  • 自家用車:加計ICから約7分
  • 自家用車:戸河内ICから約15分
  • 公共交通機関:加計山崎 バス停から徒歩5分
  • 公共交通機関:加計ショッピングセンター バス停から徒歩1分
  • 五サー市実行委員会
    Tel:0826-22-2525
    Fax:0826-22-1807
  • 公式HP<外部リンク>
柳井まつり
・毎年11月23日(令和5年11月23日)
毎年11月23日(祝日)に秋の収穫を感謝して開催される柳井の秋祭りです。「農林水産業展」や「福祉の市」などが催され、地元の食材を使用したおいしいものが食べられるほか、矢場や射的などの「白壁江戸祭」など楽しいイベントが行われます。
最大の見どころは、麗都路通りで行われる「花傘おどり」で鈴の音とともに美しい花傘の競演が繰り広げられます。
  • 柳井市 柳井駅通りから白壁の町並み一帯及びバタフライアリーナ
  • 自家用車:玖珂ICから約20分
  • 公共交通機関:JR柳井駅から徒歩1分
  • 柳井市 商工観光課
    Tel:0820-22-2111
  • 公式HP<外部リンク>
  • 紹介HP<外部リンク>
ひらお産業まつり(平生町)
・11月(令和5年11月18日)
平生町内各産業の事業者が、特産品の販売や製品のPR、実演体験など様々なブースを出店する催しです。会場を複数か所設けており、オリジナル記念品をプレゼントするスタンプラリーなどが楽しめます。
  • 平生町 ひらお特産品センターほか
  • 自家用車:熊毛ICから約30分
  • 自家用車:玖珂ICから約30分
  • ひらお産業まつり実行委員会
    (平生町役場産業課内)
    Tel:0820-56-7117
    Fax:0820-56-7123
  • 公式HP<外部リンク>

美郷町産業祭「みさとふるさとまつり」
・11月(令和5年開催は未定)

美郷町最大のイベントで、町内で採れた農産物の販売やグルメを楽しめる出店のほか、ステージイベントなどの催しが目白押しです。同時開催の「鴨山駕籠かき大会」では、奇抜な衣装や駕籠の装飾をした参加者が町中を全力で走り抜けます。
  • 美郷町 邑智小学校グラウンドおよびみさと館
  • 自家用車:大朝ICまたは高田ICから約60分
  • 美郷町産業祭実行委員会
    ​(美郷町産業振興課内)
    Tel:0855-75-1214
    Fax:0855-75-1218
  • 紹介HP<外部リンク>
INAKAイルミ(邑南町)
・11月(令和5年11月24日、25日)
「天空の駅」と呼ばれ、廃線後は公園として整備された旧JR三江線宇都井駅にて、駅周辺をライトアップするイベントです。邑南町の地元食材を使ったグルメなども楽しめます。
  • 邑南町 旧JR三江線宇都井駅公園
    (邑南町1041-1)
  • 自家用車:瑞穂ICから約40分
  • 自家用車:大朝ICから約30分
  • INAKAイルミ実行委員会(NPO法人江の川鐡道)
    Tel:090-3221-5040
  • 紹介HP<外部リンク>

12月

12月の祭り
祭りの名称・開催時期(令和5年開催日) 祭りのご紹介 会場・アクセス 詳細・問合せ
       

広島広域都市圏の各市町広報紙でもご紹介しています

以下のリンクから、各市町の広報紙をご覧いただけます。
※市町によって広報紙への掲載状況や掲載時期が異なります。掲載紙が発行され次第、随時更新していきます。

広島市
「広報ひろしま市民と市政」
〔R5.9.15発行〕

広島市 市民と市政

       
<外部リンク>