本文
土地や家屋を保有しているとき・貸したときなどにかかる主な税金について知りたいのですが(固定資産税・都市計画税・所得税・個人住民税)。(FAQID-9999)
保有しているとき
- 固定資産税(市税)
1月1日現在の固定資産(土地・家屋・償却資産)の所有者に対し、課税されるものです。
- 都市計画税(市税)
- 都市計画事業や土地区画整理事業の費用にあてるために、1月1日現在の固定資産(土地・家屋)の所有者に対し、課税されるものです。
- 課税の対象となる資産は、都市計画法における都市計画区域のうち、市街化区域内に所在する土地と家屋です。
貸したとき
所得税(国税)、住民税(市税・県税)
家賃収入から必要経費を控除したものが、不動産所得として課税されるものです。
問合せ先
関連情報