ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

住まいのアドバイザー募集 

ページ番号:0000006310 更新日:2024年3月25日更新 印刷ページ表示

住宅のリフォームを検討している方を訪問して、中立的な立場で助言する「住まいのアドバイザー」を募集します。の画像

住宅のリフォームを検討している方を訪問して、中立的な立場で助言する「住まいのアドバイザー」を募集します。

1 住まいのアドバイザー派遣とは

近年、循環型社会の形成に向け、「住宅を長く大切に使う」ことが求められています。加えて、高齢化、資源・エネルギー問題、安全・安心に対する意識も高まっています。そのため住宅のバリアフリー化、省エネルギー化、耐震化などのリフォーム需要増加が考えられます。しかし気軽に専門家の意見を聞くことができる機会は限られています。そのため市民が住宅のリフォームを検討する際に、中立的な立場の専門家から安心して助言を受けられることが求められます。
このため、広島市からの依頼を受けて現地に赴き、個々の居住ニーズや身体状況等に応じて適切な助言を行っていただける「住まいのアドバイザー」登録者を募集し、住まいのアドバイザー派遣を実施します。(現在10名が登録、令和6年度は15件の派遣を予定しています。)

2 アドバイザーの業務内容

アドバイザー登録者の中から、個々の相談内容に応じてアドバイザーを選定し、派遣を依頼します。
依頼されたアドバイザーは、現地に赴き、次の(1)から(3)について助言を行います。

  1. バリアフリー化、省エネルギー化、耐震化など、住宅の性能を向上させるためのリフォーム

  2. 年代や世帯構成の変化等に対応するためのリフォーム

  3. リフォームについての基本的な注意事項や支援制度等

注)従前の工事によるトラブルに関する助言は行いません。

注)アドバイザーの選定方法: 相談内容に関連すると思われる資格の有無や実績等を参考として、適任と思われるアドバイザーを決定しますので、登録申請書第一面の「その他の資格」欄や第二面の「具体的な技能や実績等」については、できる限り詳しく記入してください。

例えば

  • 高齢者や障害者がバリアフリーの改善を希望している場合、福祉住環境コーディネーター等の資格などの有無や実務経験等
  • 住宅の耐震性についてアドバイスを希望している場合、広島市木造住宅耐震診断資格者、応急危険度判定士等の資格などの有無や耐震改修の実務経験等

3 アドバイザー登録の要件等

次の要件に該当する方を募集します。

建築士法に基づく広島市内の建築士事務所に所属する 建築士(1級、2級又は木造)で、住宅の設計、工事に関して実務経験が10年以上ある方

なお、登録に当たって、次の内容を遵守する旨を誓約していただきます。

  • 専門家として中立的な立場で助言する。

  • 不必要な改修を勧める等、営業目的の助言を行わない。

  • 本事業で知り得た個人情報を本事業の目的以外に使用しない。

  • 関係法令を遵守し、わかりやすく正確な情報提供を行う。

4 応募方法

アドバイザーの登録を希望される方は、「アドバイザー登録申請書(様式第1号)」を、添付書類と併せて、郵送又は持参によりお申込みください。
要件を審査の上、アドバイザー名簿に登録します。
注)登録期間は、登録決定の日から令和93月31日までとなります。

申込み期間

令和6年3月25日より、令和6年度を通して行い、定員の上限(20名)となった時点で終了します。
注)持参による申込みの受付は、土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時までです。

申込先

 (郵送の場合) 〒730-8586(住所不要)広島市役所 住宅政策課
 (持参の場合) 広島市役所本庁舎5階 住宅政策課(中区国泰寺町1-6-34)

提出書類

アドバイザー登録申請書(第1号様式)

ダウンロード

添付書類

  • 建築士免許証の写し
  • 建築士事務所登録通知書の写し

5 アドバイザーの決定について

アドバイザー登録申請書により登録要件を確認の上、登録者を決定します。

登録決定者に対して、住まいのアドバイザー名簿に登録した旨を通知します。

6 アドバイザー登録後の主な流れ

令和6年5月15日(水曜日)~令和7年1月31日(金曜日)の期間(予定)で、相談希望者を募集します。選定方法は先着順とします。
 ↓
広島市が、派遣希望者個々の相談内容に応じて名簿からアドバイザーを選定し、派遣を依頼します。
 ↓
派遣希望者と住まいのアドバイザーとで日程調整を行っていただきます。
 ↓
現地に赴いて助言を行っていただきます。(現地での助言2時間程度、報告書作成1時間程度)
 ↓
派遣結果を広島市に報告していただきます。
 ↓
広島市から報償費を支払います。

注)1件当たりの報償費は、1時間当たり6,000円とし、18,000円を限度額とします。

詳細については、下記要綱をご覧いただくか、住宅政策課までお問い合わせください。

ダウンロード

広島市住まいのアドバイザー派遣実施要綱 [PDFファイル/191KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)