ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

デザインマンホールふたの設置

ページ番号:0000002788 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

1 デザインマンホールふたについて

 本市では、良好な都市景観の形成や下水道のイメージアップを目的として、下水道のマンホール鉄ふたの表面をデザイン化した「デザインマンホールふた」の設置に取り組んでおり、市内の主要な交通結節点や広島城、マツダスタジアムの周辺地区など、幹線道路や補助幹線道路等を対象とした6地区に、それぞれのテーマを持ったデザインマンホールふたを設置しています。

 デザインは、広島市立大学芸術学部に作成を依頼し、地区の特性をイメージした複数のデザイン案の中から、マンホール鉄ふたとして必要な条件である安全性、耐久性、経済性等を考慮して決定しています。

 また、デザインマンホールふたの設置については、対象路線における下水道施設の改築工事に併せて、歩道部にはカラーデザイン、車道部には無着色デザインのものを順次設置しています。

 なお、西国街道のデザインマンホールふたについては、車道部にもカラーデザインのものを設置している場所があります。

 

 2 設置地区(6地区)

 

(1) カープ坊や(マツダスタジアム周辺地区)

(2) 折り鶴(広島駅周辺地区)

(3) かもめ(広島港周辺地区)

(4) 紅葉(広島城周辺地区)

(5) かよこバス(横川駅周辺地区)

(6) 西国街道(西国街道)

 

 (1)カープ坊や

◎デザイン

デザインマンホールカープ坊や(標準)

カープ坊や(通常)

カープ坊やV7優勝記念 

V7優勝記念バージョン

カープ坊やV8優勝記念

V8優勝記念バージョン

カープ坊やV9優勝記念

V9優勝記念バージョン

◎デザインコンセプト

  カープ坊やをモチーフとし、広島らしさが感じられる紅葉を配置しています。帽子やユニフォームのストライプは、デザインした当時のカープのユニフォームの模様を意識しています。
 また、優勝記念マンホールふたについては、通常のカープ坊やをベースとし、優勝シーズン当時のキャッチフレーズやユニフォームをモチーフとした限定バージョンとなっており、設置対象路線内に、それぞれ1箇所ずつ設置していますので、興味がありましたらご散策ください。

◎設置対象路線図(マツダスタジアム周辺地区)

カープ坊やのデザインマンホールふた設置対象路線図

※カープ坊やのマンホールカードについて

 カープ坊やのマンホールカードは、広島市下水道局の施設である「大州雨水貯留池」を見学された方に配布を行っています。

 大州雨水貯留地の詳細につきましては、次のリンク先をご確認ください。

 大州雨水貯留池

 

(2)折り鶴

◎デザイン

折り鶴のデザインマンホールふた 


◎設置対象路線図(広島駅周辺地区)

折り鶴のデザインマンホールふた設置対象路線図

◎デザインコンセプト

 広島には、世界中からたくさんの千羽鶴が贈られてきます。「世界中の人にこの広島に来てもらいたい」、「広島から世界に平和を発信していきたい」という願いが込められたデザインです。

 

(3)かもめ

◎デザイン

かもめのデザインマンホールふた 


◎設置対象路線図(広島港周辺地区)

かもめのデザインマンホールふた設置対象路線図

◎デザインコンセプト

 波の中にかもめが見え隠れしているデザインで、 港の穏やかでのんびりした雰囲気を楽しく表現しました。小学校の通学路等にも設置されるので、子供にも親しみやすい表現を心がけています。

 

(4)紅葉

◎デザイン

紅葉のデザインマンホールふた

◎設置対象路線図(広島城周辺地区)

紅葉のデザインマンホールふた設置対象路線図

◎デザインコンセプト

 水面にもみじが浮かび、水面下に鯉を泳がせたデザインです。広島から連想する「水の都」、「鯉城」、「もみじ」に着目しました。このデザインマンホールふたが設置される「文化の道」周辺にふさわしい、色数の少ないシンプルで落ち着いたデザインを意識しています。

 

(5)かよこバス

◎デザイン

かよこバスのデザインマンホールふた

◎設置対象路線図(横川駅周辺地区)

かよこバスのデザインマンホールふた設置対象路線図

◎デザインコンセプト

 横川駅に展示されている「かよこバス」がモチーフのデザインです。日本初の乗り合いバスを生み出した横川の人々の内なる情熱を表現するために、かよこバスの外観だけではなく、その内部を設計図面のように表現しました。

 

(6)西国街道

◎デザイン

西国街道デザインマンホールふた

◎設置対象路線図(西国街道)

西国街道のデザインマンホールふた設置対象路線図

◎デザインコンセプト

 広島が川のまちとして発展し、かつて江戸時代の城下町の目抜き通りであった西国街道のなりわいを浮世絵風にしたデザインです。広島の城下町で働く職人のモデルとして紙商人、仏檀作り、舟運を用い、人物を大きく配置することで活気あふれるワンシーンを表現しました。

※西国街道について

 西国街道とは、近世の山陽道のことで、西国の諸大名の参勤交代や長崎奉行、幕府代官などが往来する道として五街道に次いで重要な街道の一つでした。

 このデザインマンホールふたは、西国街道のうち、広島電鉄猿猴橋町駅付近から中央通りまでの路線を対象としており、令和3年度からは、東区、西区、安芸区、佐伯区にも設置対象路線を拡大しています。