広島市のマンホールカードを配布しています!!
デザインマンホールふたは、良好な都市景観の形成や下水道のイメージアップを目的として、様々な自治体で設置され、ご当地ならではのデザインが関心を集める中、「マンホールカード」は、下水道の大切さをより深く理解していただくため、公益社団法人日本下水道協会が運営する「下水道広報プラットホーム」により考案されました。
例年、カードに関連する全国的なイベントが開催されており、2024年12月の第24弾発行時点で全国727団体で1,113種類のカードが作成されています。広島市では今回、新たに「かよこバス」のマンホールカードを作成いたしました!
広島市の下水道を使っている方々が、日々の生活の中で意識することのない下水道への興味・関心を深めていただけるきっかけになれば幸いです。
在庫状況
各カード在庫
- カープ坊や
- 日本語版:在庫あり
- かよこバス
-
日本語版:在庫あり
※令和6年12月20日配布開始
- もみじ
-
日本語版:在庫あり
- 西国街道
-
日本語版:在庫あり
- かもめ
- 日本語版:在庫あり
- 折り鶴
-
日本語版:在庫あり
英語版 :在庫なし
※なお、次の配布時期は未定です。 - 広島サミット県民会議
-
日本語版:在庫あり
英語版 :在庫なし
※なお、次の配布時期は未定です。
※各カードの在庫状況についてはリアルタイムな情報ではないため、「在庫あり」「在庫僅少」と表記されている場合であっても、配布を確約するものではございません。予めご了承ください。
※「在庫なし」となっているカードの配布再開時期については、改めて当ホームページにてご案内いたします。
マンホールカードの転売等は、固くご遠慮願います
マンホールカードをフリーマーケットアプリやオークションサイト等で転売する行為は固くご遠慮願います。
また、カードはおひとり様につき1枚お配りする取り扱いとしておりますので、同一の方が何度も受け取ることのないよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
広島市のマンホールカード
広島市では、平和の象徴「折り鶴」や、カープ球団のキャラクター「カープ坊や」のマンホールカードなどを作成しています。「折り鶴」「広島サミット県民会議」「かもめ」「西国街道」「もみじ」「かよこバス」については、配布場所を訪れていただいた方におひとり様につき1枚お配りしており、郵送での取り扱いは行っておりませんのでご了承ください。
また、「カープ坊や」については、デザインマンホールの設置エリア内に下水道施設(大州雨水貯留池)があることを踏まえ、下水道へのご理解をより深めていただきたいという思いから、施設見学をされた方のみにお配りすることにしています。
マンホールカードに関するご質問・お問い合わせについては下水道局経営企画課 庶務係広報担当(082-504-2265)までお願いします。
かよこバス
配布開始日
令和6年12月20日
配布場所
広島市三篠公民館
- 所在地 広島県広島市西区打越町10番23号
- 電話番号 082-237-3077
- 開館時間 8時30分~22時00分
- 休館日 火曜日、祝日(火曜日に当たるときは、その直後の休日でない日)、12月29日~翌年1月3日及び8月6日
広島市三篠公民館の地図(Googleマップ)
もみじ
配布開始日
令和6年7月26日
配布場所
広島市中央老人福祉センター
- 所在地 広島県広島市中区西白島町24-36
- 電話番号 082-222-6000
- 開館時間 9時00分~17時00分
- 休館日 火曜日、祝日(敬老の日を除く)、12月29日~翌年1月3日及び8月6日)
西国街道
配布開始日
令和6年4月26日
配布場所
広島駅南口地下広場案内所
- 所在地 広島県広島市南区松原町9番地先(広島駅南口地下広場)
- 電話番号 082-504-2265(問い合わせ先:広島市下水道局経営企画課)
開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
※祝日・休日、8月6日、12月29日~1月3日は閉庁 - 開館時間 9時00分~19時00分
- 休館日 1月1日(休業日)
かもめ
配布開始日
令和5年7月28日
配布場所
広島港総合案内所
- 所在地 広島県広島市南区宇品海岸一丁目13番26号
- 電話番号 082-207-2010
- 開館時間 9時00分~16時00分
- 休館日 年中無休
広島港総合案内所の地図(Googleマップ)
広島サミット県民会議
配布開始日
令和5年4月28日
配布場所
広島市平和記念公園レストハウス
- 所在地 広島県広島市中区中島町1番1号
- 電話番号 082-247-6738
- 開館時間
- 12月1日~翌2月末日まで 8時30分~17時00分
- 3月1日~11月30日(8月除く) 8時30分~18時00分
- 8月 8時30分~19時00分
- 8月5日 8時30分~20時00分
- 8月6日 7時30分~20時00分
- 休館日 年中無休
- 英語圏の方に向けて英語版のカードもご用意しています。
広島市平和公園レストハウスの地図(Googleマップ)
折り鶴
配布開始日
令和5年1月28日
配布場所
広島駅総合案内所
- 所在地 広島県広島市南区松原町2-37
JR広島駅・新幹線口構内2階 - 電話番号 082-263-5120
- 開館時間 6時00分~24時00分
- 休館日 年中無休
- 英語圏の方に向けて英語版のカードもご用意しています。
広島駅総合案内所の地図(Googleマップ)
カープ坊や
配布開始日
平成28年4月1日
配布場所
大州雨水貯留池
施設を見学された方のみに配布しています。
見学について詳しくは以下のリンクをご覧ください。
見学についてのお問い合わせ先
広島市下水道局管理部維持課
電話番号 082-241-9223
このページに関するお問い合わせ
下水道局経営企画課 庶務係広報担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2265(庶務係広報担当)
ファクス:082-504-2429
[email protected]