本文
広島市の乳がん検診・子宮頸がん検診は、職域等で受診する機会のない以下の方が対象で、2年度に1回受診できます。
受診する際には、受診券を持参してください。
受診券については、2年度に1回の受診となりますので、
に送付しております。
該当される場合は、各区の厚生部地域支えあい課(保健センター)に連絡いただければ、受診券を送付します。
※検診登録について(受診券の発行希望者)
会社員・公務員などに扶養されている方(国民年金第3号被保険者)で、広島市の検診を受けたい方は、受診券を発行するため、検診登録が必要です。お住まいの区の保健センターにご連絡ください。
国民健康保険被保険者又は国民年金第1号被保険者の方及び60歳以上の方は、登録されなくても発行しますので、手続きは不要です。
保健センター等 |
電話 |
Fax |
---|---|---|
中保健センター地域支えあい課 |
082-504-2528 |
082-504-2175 |
東保健センター地域支えあい課 |
082-568-7729 |
082-568-7790 |
南保健センター地域支えあい課 |
082-250-4108 |
082-254-9184 |
西保健センター地域支えあい課 |
082-294-6235 |
082-294-6113 |
安佐南保健センター地域支えあい課 |
082-831-4942 |
082-870-2255 |
安佐北保健センター地域支えあい課 |
082-819-0586 |
082-819-0602 |
安芸保健センター地域支えあい課 |
082-821-2809 |
082-821-2832 |
佐伯保健センター地域支えあい課 |
082-943-9731 |
082-923-1611 |
健康福祉局保健部健康推進課 |
082-504-2290 |
082-504-2258 |