2015年農林業センサス結果(概要)
広島市の農林業(2015年農林業センサスの概要)
平成27年2月1日現在で実施した農林業センサスについて、広島市における調査結果の概要をまとめました。
1 概況
農家数は、6,135戸で前回調査(平成22年)と比べると、650戸(9.6%)減少しました。
林家数は、5,241戸で前回調査(平成22年)と比べると、324戸(5.8%)減少しました。
注)林家数については、平成12年(2000年)調査から対象が変更となったため、長期の時系列比較ができません。
2 行政区別の状況
行政区別にみると、安佐北区が農家数2,512戸、林家数2,318戸で農家数、林家数ともに最も多く、全体の4割強を占めています。農家数は、安佐南区、佐伯区、安芸区と続き、この4区で全体の9割強を占めており、林家数は、佐伯区、安佐南区、西区と続き、この4区で全体の8割弱を占めています。
表1 行政区別農家数及び林家数
|
平成22年 |
平成27年 |
構成比 |
増加数 |
増加率 |
---|---|---|---|---|---|
総数 | 6,785 | 6,135 | 100.0 | △650 | △9.6 |
中区 | 10 | 9 | 0.1 | △1 | △10.0 |
東区 | 324 | 299 | 4.9 | △25 | △7.7 |
南区 | 31 | 32 | 0.5 | 1 | 3.2 |
西区 | 214 | 191 | 3.1 | △23 | △10.7 |
安佐南区 | 1,413 | 1,239 | 20.2 | △174 | △12.3 |
安佐北区 | 2,795 | 2,512 | 40.9 | △283 | △10.1 |
安芸区 | 745 | 663 | 10.8 | △82 | △11.0 |
佐伯区 | 1,253 | 1,190 | 19.4 | △63 | △5.0 |
|
平成22年 |
平成27年 |
構成比 |
増加数 |
増加率 |
---|---|---|---|---|---|
総数 | 5,565 | 5,241 | 100.0 | △324 | △5.8 |
中区 | 239 | 207 | 3.9 | △32 | △13.4 |
東区 | 323 | 263 | 5.0 | △60 | △18.6 |
南区 | 300 | 252 | 4.8 | △48 | △16.0 |
西区 | 493 | 454 | 8.7 | △39 | △7.9 |
安佐南区 | 520 | 548 | 10.5 | 28 | 5.4 |
安佐北区 | 2,431 | 2,318 | 44.2 | △113 | △4.6 |
安芸区 | 443 | 401 | 7.7 | △42 | △9.5 |
佐伯区 | 816 | 798 | 15.2 | △18 | △2.2 |
3 販売農家の状況
経営耕地面積規模別に販売農家数をみると、0.3~0.5haの農家が849戸と最も多く、次いで0.5~1.0haの農家が588戸となっており、この2区分で全体の8割強を占めています。
また、経営者の年齢別に販売農家数をみると、65~69歳の農家が最も多く、次いで75~79歳、70~74歳、60~64歳と続き、これらを含む60歳以上の農家が全体の8割強を占めています。
※ 販売農家とは、経営耕地面積が30a以上又は調査期日前1年間における農産物販売金額が50万円以上の農家をいいます。
表2 経営耕地面積規模別販売農家数
区分 | 販売農家数(戸) | 構成比(%) |
---|---|---|
総数 | 1,673 | 100.0 |
経営耕地なし | 4 | 0.2 |
0.3ha未満 | 141 | 8.4 |
0.3~0.5ha | 849 | 50.7 |
0.5~1.0ha | 588 | 35.1 |
1.0~1.5ha | 56 | 3.3 |
1.5~2.0ha | 14 | 0.8 |
2.0~3.0ha | 10 | 0.6 |
3.0~5.0ha | 7 | 0.4 |
5.0~10.0ha | 3 | 0.2 |
10.0ha以上 | 1 | 0.1 |
表3 経営者の年齢別販売農家数
区分 | 販売農家数(戸) | 構成比(%) |
---|---|---|
総数 | 1,673 | 100.0 |
15~29歳 | 5 | 0.3 |
30~34歳 | 8 | 0.5 |
35~39歳 | 9 | 0.5 |
40~44歳 | 21 | 1.3 |
45~49歳 | 16 | 1.0 |
50~54歳 | 60 | 3.6 |
55~59歳 | 120 | 7.2 |
60~64歳 | 227 | 13.6 |
65~69歳 | 312 | 18.6 |
70~74歳 | 248 | 14.8 |
75~79歳 | 258 | 15.4 |
80~84歳 | 182 | 10.9 |
85歳以上 | 207 | 12.4 |
4 林家の保有山林状況
保有山林規模別に林家数をみると、1~3haを保有している林家が3,247戸(林家全体に占める割合62.0%)と最も多く、次いで3~5haを保有している林家が837戸(同16.0%)となっており、この2区分で全体の8割弱を占めています。
表4 保有山林規模別林家状況
区分 |
総数 |
1~ |
3~ |
5~ |
10~ |
20~ |
30~ |
50~ |
100ha |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
林家数 (戸) |
5,241 | 3,247 | 837 | 669 | 294 | 87 | 65 | 26 | 16 |
構成比 (%) |
100.0 | 62.0 | 16.0 | 12.8 | 5.6 | 1.7 | 1.2 | 0.5 | 0.3 |
5 その他
この資料の数値は、平成27年(2015年)2月1日現在の市域によるものです。
単位未満は四捨五入したため、総数とその内訳の合計は必ずしも一致しません。
6 PDF版ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 政策企画課統計分析係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2012(統計分析係)
ファクス:082-504-2029
[email protected]