広島市青少年問題協議会について
広島市青少年問題協議会は、青少年の指導、育成、保護、きょう正に関する総合的施策の樹立につき、必要な事項を調査審議するとともに、関係行政機関及び関係団体相互の連絡を図ることを目的として、地方青少年問題協議会法第1条及び広島市青少年問題協議会条例第2条の規定に基づき設置されています。
ダウンロード
-
地方青少年問題協議会法 (Word 12.1KB)
-
広島市青少年問題協議会条例 (Word 16.4KB)
-
広島市青少年問題協議会の公開に関する取扱要領 (Word 25.5KB)
-
傍聴要領 (Word 20.5KB)
-
広島市青少年問題協議会会長及び委員名簿(平成27年2月12日~平成29年2月11日) (Word 61.5KB)
-
広島市青少年問題協議会会長及び委員名簿(平成29年2月12日~平成31年2月11日) (Word 60.5KB)
広島市青少年問題協議会の報告書「『電子メディアと子どもたちとの健全な関係の構築-条例化を含めた施策-』の検討結果について」はこちらです。
-
表紙 (Word 19.0KB)
-
1 電子メディアをめぐる動き (Word 32.0KB)
-
2 本協議会における検討経過 (Word 23.0KB)
-
3 今後の取り組みについて (Word 37.0KB)
-
4 条例化の提案(1)理念と目的2)定義 (Word 22.0KB)
-
(3)各分野での責務青少年の責務 (Word 22.0KB)
-
保護者の責務 (Word 26.5KB)
-
教育機関等の責務 (Word 22.5KB)
-
市民の責務 (Word 22.0KB)
-
事業者の責務 (Word 24.0KB)
-
広島市の責務 (Word 22.5KB)
-
5 まとめ (Word 19.5KB)
-
資料1 青少年と電子メディア等に関する調査結果の概要(平成13年5月・広島市青少年問題協議会調査) (PDF 122.5KB)
-
資料2 子どもたちの電子メディアの利用実態に関するアンケート調査結果の概要(小・中・高校生)(平成16年9月~10月・広島市調査) (PDF 128.9KB)
-
資料3 子どもたちの電子メディアの利用実態に関するアンケート調査結果の概要(幼稚園・保育園の園児)(平成16年9~10月・広島市調査) (PDF 164.9KB)
-
資料4 「電子メディアと子どもたちとの健全な関係の構築に関する取組についてのアンケート」結果の概要(平成15年12月・広島市調査) (PDF 109.3KB)
-
資料5 日本小児科医会と日本小児科学会の提言 (Word 21.5KB)
-
資料6 審議の経過 (Word 26.5KB)
-
資料7 広島市青少年問題協議会委員、専門委員名簿 (Excel 34.5KB)
会議資料
平成29年度 広島市青少年問題協議会(平成30年3月13日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 青少年育成担当(対策)
〒730-8586 広島市国泰寺町一丁目4番15号(市役所北庁舎別館1階)
電話:082-242-2013(青少年育成担当(対策)) ファクス:082-242-2018
[email protected]