広島市こども未来局指定管理者指定審議会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1042388  更新日 2025年8月7日

印刷大きな文字で印刷

1 目的

広島市こども未来局指定管理者指定審議会は、市長の諮問(※)に応じ、こども未来局の所管に係る公の施設の指定管理者の指定に関する事項(広島市安佐自然体験交流センターの指定管理者の選定に関する事項を除く。)を審議します。

※諮問事項は、次のとおりです。

1.指定管理者の候補者を公募により選定する施設に係る公募要綱及び応募要領に関する事項

2.候補者を非公募により選定する施設に係る選定要綱及び選定要領に関する事項

3.評定要領に関する事項

4.公募施設に係る候補者の審査に関する事項(1から3までに掲げる事項を除く。)

5.非公募施設に係る候補者の審査に関する事項(1から3までに掲げる事項を除く。)

6.指定管理者の業務実施状況の評価に関する事項

7.その他指定管理者の指定に関し必要な事項

2 根拠法令等

広島市こども未来局指定管理者指定審議会規則(平成25年広島市規則第35号)

3 委員名簿

令和7年4月1日時点
役職 氏名 職名 備考
会長 横山 元信 こども未来局長 市職員
副会長 上谷 美聡 こども未来局次長 市職員
委員 植重 正美 こども青少年支援部長 市職員
委員 力善 安希乃 児童相談所長 市職員
委員 山音 武士 こども未来調整課長 市職員
委員 川西 千奈美 幼保企画課保育園運営指導担当課長 市職員
委員 舟津 有紀 こども青少年支援部こども青少年施策調整担当課長 市職員

4 開催状況等

こども未来局の所管に係る公の施設の指定管理者候補者の選定や、毎年行う業務実施状況の評価に関する事項を審議する際に開催しています。

指定管理者候補者の選定結果や業務実施状況の概要・評価の詳しい内容については、以下のリンク先に掲載した情報をご覧ください。

5 会議の開催案内

開催予定については、以下のリンク先に掲載した情報をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局 こども未来調整課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所3階)
電話:082-504-2812(代表) ファクス:082-504-2248
[email protected]