令和7年度第3回広島市安全なまちづくり推進協議会会議要旨
1 会議名
令和7年度第3回広島市安全なまちづくり推進協議会
2 開催日時
令和7年10月31日(金曜日)14時00分~15時00分
3 開催場所
広島市役所本庁舎2階 講堂(広島市中区国泰寺町一丁目6番34号)
4 出席者
(1) 協議会委員(五十音順、敬称略)
池田ゆみ、稲村勝樹、岩崎翔太、金子和泰、狩谷あゆみ、香取善文、竹重幸司、堂本澄子、富田守、永岡敏子、西田英治、門田圭吾、山﨑俊恵、山重憲三、和田高明
(2) 事務局
市民局長、市民局次長、企画総務局情報政策課長、市民局市民活動推進課長、市民局市民安全推進課長、市民局消費生活センター所長、市民局人権啓発部男女共同参画課長、健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課長、こども未来局幼保企画課保育園運営指導担当課長、こども未来局こども青少年支援部青少年育成担当課長、こども未来局こども青少年支援部非行防止・自立支援担当課長、都市整備局緑化推進部緑政課長、道路交通局自転車都市づくり推進課長、道路交通局道路管理課長、道路交通局道路部道路課長、中区役所市民部地域起こし推進課長、東区役所市民部地域起こし推進課長、南区市民部地域起こし推進課長、西区役所市民部地域起こし推進課長、安佐南区役所市民部地域起こし推進課長、安佐北区役所市民部地域起こし推進課長、佐伯区役所市民部地域起こし推進課長、教育委員会学校教育部健康教育課学校安全対策担当課長(計23名出席:代理あり)
5 議題
- 委員紹介及び会長・副会長の選出について
- 第5次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画(素案)について
- その他
6 公開・非公開の別
公開
7 傍聴人の人数
なし
8 会議資料名
- 資料1:第5次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画【素案の概要】
- 資料2:第5次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画(素案)
- 資料3:「広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画」の改定スケジュールについて
9 会議の要旨
ダウンロード
-
次第・名簿・配席表 (PDF 57.6KB)
-
資料1 第5次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画【素案の概要】 (PDF 744.0KB)
-
資料2-1 第5次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画(素案)表紙・目次 (PDF 124.0KB)
-
資料2-2 第5次広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画(素案)本文 (PDF 1.4MB)
-
資料3 「広島市安全なまちづくりの推進に関する基本計画」の改定スケジュールについて (PDF 95.3KB)
-
(参考資料)県内の犯罪情勢と流川・薬研堀地区における歓楽街対策について、ワンワンパトロール【広島県警察本部】 (PDF 979.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局 市民安全推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2714 ファクス:082-504-2712
[email protected]
