地域コミュニティ活性化に関する懇談会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018387  更新日 2025年3月19日

印刷大きな文字で印刷

1 目的

 少子高齢化や労働、生活環境の変化等様々な社会的原因の変化により、地域活動への参加者減少や担い手不足等の問題が深刻化している地域コミュニティについて、有識者、地域住民、関係団体などと幅広く意見交換し、地域コミュニティの活性化策等を検討する。

2 根拠法令等

3 委員名簿

(各分野五十音順、敬称略、令和7年3月19日現在)

分野

役職

氏名

有識者 島根大学教育学部 教授 作野 広和
有識者 特定非営利活動法人 ひろしまジン大学 代表理事 平尾 順平
有識者 リエゾン地域福祉研究所 代表 丸山 法子
有識者 広島修道大学人文学部 教授 山川 肖美
有識者 比治山大学現代文化学部 教授 山田 知子
地域住民 ひろしまLMO「庚午未来会議」 会長
西区コミュニティ交流協議会 会長
西区社会福祉協議会 会長
西区自主防災会連合会 会長
庚午地区社会福祉協議会 会長
庚午中一丁目町内会 会長
打越 勲
地域住民 江波栄町町内会 会長 大浦 史郎
地域住民 安芸区コミュニティ交流協議会 会長
安芸区社会福祉協議会 会長
金月 節男
地域住民 佐伯区社会福祉協議会 会長
五日市東学区まちづくり推進協議会 理事長
五日市東学区社会福祉協議会 会長
皆賀沖町内会 会長
久保田 詳三
地域住民 ひろしまLMO「早稲田学区社会福祉協議会」 会長
早稲田学区社会福祉協議会 会長
早稲田学区自主防災連絡協議会 会長
西田 志都枝
地域住民 ひろしまLMO「緑井学区社会福祉協議会」 会長
緑井学区社会福祉協議会 会長
緑井学区自主防災会連合会 会長
緑井大下町内会 会長
濱本 康男
地域住民 南区コミュニティ交流協議会 会長 日浦 章裕
地域住民 ひろしまLMO「大林学区地域運営委員会」 会長
大林地区連合自治会 会長
大林上本郷自治会 会長
坊 聰彦
関係団体・機関 社会福祉法人広島市社会福祉協議会 常務理事 荒木 清希
関係団体・機関 広島商工会議所 産業・地域振興部長 奥野 泰識
関係団体・機関 広島市商店街連合会 会長 加藤 和行
関係団体・機関 広島市自主防災会連合会 会長 近藤 聿興
関係団体・機関 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
山陰山陽事業本部 本部長
坂林 哲雄
関係団体・機関 公益財団法人広島市老人クラブ連合会 会長 高橋 博
関係団体・機関

一般社団法人広島青年会議所 理事長

林 秀樹
関係団体・機関 広島市商工会連絡協議会 会長 水口 弘士
関係団体・機関 広島市子ども会連合会 会長 山田 春男

4 開催状況

令和6年度

第1回 令和6年11月19日(火曜日)

議題
  1. 広島市地域コミュニティ活性化ビジョンに基づく取組の推進状況について
  2. 地域コミュニティ活性化に関する懇談会開催要綱の改正案について
配付資料
会議要旨

令和5年度

令和6年2月13日(火曜日)

議題
  1. 広島市地域コミュニティ活性化ビジョンに基づく取組の推進状況について
  2. 地域コミュニティ活性化に関する懇談会開催要綱の改正案について
配付資料
会議要旨

令和4年度

第1回 令和4年10月5日(水曜日)

議題

 1.広島市地域コミュニティ活性化ビジョンに基づく取組の推進状況について

配付資料
会議要旨

第2回 令和5年3月22日(水曜日)

議題

 1.広島市地域コミュニティ活性化ビジョンに基づく取組の推進状況について

配付資料
会議要旨

令和3年度

第1回 令和3年7月26日(月曜日)

議題
  1. 地域コミュニティ活性化に関する懇談会開催要綱等について
  2. 座長の選出について
  3. 懇談会の進め方について
  4. 地域コミュニティの現状と課題について
配付資料
会議要旨

第2回 令和3年9月8日(水曜日)

議題

 1.現状と課題を踏まえた地域コミュニティにおける活動事例について

配付資料
会議要旨

第3回 令和3年10月4日(月曜日)

議題

 1.現状と課題を踏まえた地域コミュニティにおける活動事例について

配付資料
会議要旨

第4回 令和3年11月8日(月曜日)

議題
  1. 地域コミュニティ活性化の方向性とこれからの地域コミュニティについて
  2. 行政からの支援について
  3. 情報提供
配付資料
会議要旨

第5回 令和3年11月29日(月曜日)

議題

 1.地域コミュニティ活性化ビジョン(素案)について

配付資料
会議要旨

第6回 令和4年1月28日(金曜日)

議題
  1. 地域コミュニティ活性化ビジョン(素案)に対する市民意見募集の結果について
  2. 地域コミュニティ活性化ビジョン(案)について
  3. 地域コミュニティ活性化に関する懇談会の今後の開催について
配付資料
会議要旨

5 開催案内

令和6年度

第2回 令和7年3月27日(木曜日)

議題

 1.広島市地域コミュニティ活性化ビジョンに基づく取組の推進状況について

開催案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局地域活性化調整部 コミュニティ再生課 ひろしまLMO担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2867 ファクス:082-504-2029
[email protected]