8.20豪雨災害における避難対策等検証部会
1 8.20豪雨災害における避難対策等検証部会について
平成26年の豪雨災害における、本市が行った避難に関する情報提供と住民の避難までの対応と、住民の受け止めやその後の行動について検証を行い、その結果を地域防災計画の見直しに反映させるため、『8.20豪雨災害における避難対策等検証部会』を設置しました。
2 8.20豪雨災害における避難対策等検証部会メンバー
- 座長
-
土田 孝 広島大学大学院工学研究院教授(地盤工学)
- 副座長
-
海堀 正博 広島大学大学院総合科学研究科教授(砂防学)
- 委員
-
- 牛山 素行 静岡大学防災総合センター教授(災害情報学)
- 田中 健路 広島工業大学環境学部准教授(水文気象学)
- 谷永 守 広島地方気象台防災業務課長
- 宮本 隆之 広島県危機管理監危機管理課長
- 出來谷 規人 広島県土木局砂防課長
- 寺尾 一秀 安佐南区自主防災会連合会会長
- 竹原 敏章 安佐北区自主防災会連合会会長
3 8.20豪雨災害における避難対策等検証部会最終報告について
平成27年1月8日(木曜日)に、『8.20豪雨災害における避難対策等検証部会』から市長に最終報告が提出されました。
ダウンロード
-
平成26年8月20日の豪雨災害避難対策等に係る検証結果【本編】 (PDF 8.9MB)
-
平成26年8月20日の豪雨災害避難対策等に係る検証結果【資料編】 (PDF 5.2MB)
-
「平成26年8月20日の豪雨災害避難対策等に係る検証結果」の誤びゅう訂正について (PDF 188.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室 災害予防課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2664(代表) ファクス:082-504-2802
[email protected]