「減らそう犯罪」中区民大会・なかちゃん音楽の輪「地域芸能発表会」を開催します!
イベントカテゴリ: 祭り・催し 観賞・コンサート(見る・聴く)
開催エリア:中区
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
2025年2月15日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
(13時00分 開場)
- 開催場所
-
JMSアステールプラザ 中ホール(中区加古町4番17号)
※ ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
内容
防犯意識の高まりと、安全・安心なまちづくりを図るとともに、地域で音楽に関わる活動を行っている人たちの発表の場を設け、地域コミュニティの活性化やにぎわいづくりの関心を高めることを目的に開催します。
- 入場料
- 無料
(来場者プレゼントあり) - 事前申し込み
- 不要
- 要約筆記
手話通訳 - どちらもあり
- その他
- 第1部は高齢者いきいき活動ポイント対象事業です
総合司会
桑原 しおり(くわばら しおり)
フリーアナウンサー(元中国放送アナウンサー)
中国放送(RCC)に入社後13年間、ニュース、ワイド番組、バラエティーなどテレビやラジオに出演。フリー転身後はRCCを中心にラジオ、テレビ、司会、講演講師、アナウンス教室講師などで活躍中。「バーバラ」というニックネームで親しまれている。
<現在の出演番組>
RCCラジオ「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」
RCCテレビ「イマナマ!」
「原晋の県人ことば駅伝」(水曜18時台)女子駅伝部メンバー
開会式
13時30分~
第1部 「減らそう犯罪」中区民大会
13時50分~
昨今の特殊詐欺の現状とその対策を落語を通じてお届けします!
テーマ
「防犯落語」詐欺に遭わないために
出演
秋風亭てい朝(しゅうふうてい ていちょう)
芸歴49年のベテラン・アマチュア落語家
広島演芸協会会長。広島大学落語研究会出身。
1998年、国民文化祭「落語競演会」で優勝。
これまでに2850ヵ所で4500席の落語を披露。広島市の公民館を中心に県内各地や県外でも口演し、最近は、落語で学ぶ〇〇という講座への出演や小学校、中学校での口演も多い。てい朝落語教室も開催しており、初心者から上級者まで楽しく落語を身に付けていただくことを目的にしている。
第2部 なかちゃん音楽の輪「地域芸能発表会」
14時30分~
区内で活動を行う団体の成果を発表します!
「なかちゃん音楽の輪」については以下のリンクを御覧ください。
出演団体
広島工業大学高等学校 日本文化部
オープニング 花生けパフォーマンス
部員数は17名で、茶道・華道・園芸活動などを行っています。華道で力を入れているのが「全国高校生花いけバトル」への出場です。今年度は、全国選抜大会で過去最高の3位を受賞することができました。
当日は、花いけバトルの大会ルールと同じく、5分間という時間内に作品を仕上げます。私たちの花をいける姿や作品を見て皆さんに元気を届けることができれば嬉しいです。
あっとほーむレディース
活動地区:広瀬
ソプラノ・アルト・テナー・ベースの4種類の大正琴楽器によるアンサンブルを披露します。結成6年目で、中区広瀬町にあるデイサービスを練習場所とし、地域の敬老会やサロンなどで演奏活動を行っています。
当日は、懐かしの歌謡曲や、世代を超えてみんなで歌って盛り上がる曲をお届けします。
吉島学区子ども会
活動地区:吉島
6年生、4年生、2年生の計10名のメンバーで「海のヒーロー!吉島キッズ」と題し、海の環境問題をテーマに、劇とダンスで表現します。テーマや演出内容は、みんなで何度も話し合い、劇中さまざまなアイデアを取り入れ、子ども達主体で活動してきました。11月に開催した「中区子ども会文化祭」では最優秀賞を受賞しました。楽しいステージをお楽しみください。
ファニーフレンズ
活動地区:袋町
グループ名は日本語で「愉快な仲間たち」という意味です。学生時代の仲間を中心に結成し、今年で13年目を迎えるサックス・アンサンブル・バンドです。
地域のサロンや福祉施設などに多数出向き、昔懐かしい昭和時代の歌謡曲を披露しています。
吉島学区よしの会
活動地区:吉島
幅広い世代間の交流と地域のにぎわいづくりを目指して6年前に結成。
古くから語り継がれてきた「吉島音頭」と、吉島地域の魅力一つ一つを取り入れた新しい歌「好きじゃけん!吉島」により、イベント等で地域の魅力を発信しています。今年は子どもたちも一緒に踊ります。
主催
「減らそう犯罪」中区まちづくり連絡協議会・中区コミュニティ交流協議会
共催
なかちゃん音楽の輪実行委員会
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中区役所市民部 地域起こし推進課コミュニティ振興等担当
〒730-8587 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号
電話:082-504-2546(コミュニティ振興等担当)
ファクス:082-541-3835
[email protected]