謎解き自転車さんぽin似島 第一弾(問題をリニューアル!)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032321  更新日 2025年9月18日

印刷大きな文字で印刷

似島を舞台に、自転車に乗って、似島の歴史や風景を楽しみながら、オリジナルストーリーの展開にしたがって謎を解いていくゲームです。ストーリーはフィクションです。

1 公開中のストーリー

写真:似島で世界を救う!!

ストーリー
似島で世界を救う!!
世界で未知のウイルスが流行中。医学生のあなたは、似島でワクチンの精製資料を探し出し、世界を救うことができるか!?
公開日

2021年3月27日
2025年夏、問題をリニューアル!

「謎解き自転車さんぽin似島」はLINEでゲームを進めます。
まずは、友達追加をしてください。

二次元コード:LINE

2 遊び方

マップをゲットしよう

必須アイテムの「南区散策ガイド みなみ区を行く」の「似島・金輪島マップ」を手に入れましょう。
(LINEのトーク画面から見ることも可能です)

配布場所

  • 広島市南区役所
  • 広島港宇品旅客ターミナル
  • 似島汽船株式会社定期フェリー内
  • ウエルカム似島(似島港下船すぐの観光案内所)
  • ユーハイム似島歓迎交流センター

持って行こう

  • LINEが使えるスマートフォン、モバイルバッテリー
  • 南区散策ガイド みなみ区を行く(似島・金輪島マップ)
  • 自転車(レンタルしない場合)

天候や気温に応じて動きやすく心地よい服装や靴でお出かけください。

自転車をレンタルするときは

島内は広く、移動距離が長いので、自転車に乗ることをオススメします。

レンタサイクル

ウエルカム似島(似島港下船すぐの観光案内所)にあります。

  • 普通自転車 1,000円/回
  • 電動自転車 1,500円/回

ぴーすくる

広島港宇品旅客ターミナルにポートがあります。
料金は利用時間によって変動しますので、詳しくは以下のリンクからご確認ください。

船に乗ろう

似島汽船に乗って、似島へ渡りましょう。自転車も載せられます。※別途料金必要
似島汽船の時刻表、料金及び乗り方などについては似島汽船公式サイトをご覧ください。
9時30分の便を利用する場合は、学園前桟橋ではなく似島港で下船してください。

トイレや休憩

トイレが利用できる場所は、南区散策ガイドにトイレマークを表示しています。
また、ユーハイム似島歓迎交流センターでは屋内のトイレを使用可能です。また同センターでは、食堂も営業しておりますので、ぜひご利用ください。(営業日・営業時間を要確認)

マナーを守って遊ぼう

謎を解くと次の行き先が答えになることが多く、見つけにくい場所もあります。道中は暗い道や急な坂もあります。南区散策ガイドで位置を確かめて次の地点に出発し、ながらスマホをせず、安全に楽しく遊んでください。
道で人や車とすれ違う際や、一時的に駐輪する場合などには、交通ルールやマナーに気をつけて、他の方の迷惑にならないように配慮してください。
謎解きに参加している途中で、万が一、事故等が起こっても主催者は一切の責任を負いかねます。

LINEでストーリーを展開しよう

ストーリーの中に解答のヒントや行き先の情報がありますので、よく読んで進めましょう。
制限時間はありません。
皆さんがLINEに入力するのは、解いた謎の答えや入力を指示したキーワードです。
入力はひらがな・カタカナ・数字・漢字のいずれかで、「 」はいりません。
これからイベントをお楽しみいただく方のために、謎の問題、解答などをインターネットで公開することは固くお断りします。
これらの内容を了承・同意いただき、思う存分似島と謎解きを楽しんでください!!

このページに関するお問い合わせ

南区役所市民部 地域起こし推進課
〒734-8522 広島市南区皆実町一丁目5番44号
電話:082-250-8935(代表) ファクス:082-252-7179
[email protected]