【令和7年度】栄養相談日
栄養相談日 予約制
健康に過ごすための食生活について、気になることなどお気軽にご相談ください。
南保健センターでは、管理栄養士があなたにあった食生活のアドバイスを行います。
例えば
- 肥満が気になる方の食事
- 糖尿病・脂質異常症・高血圧など、生活習慣病を予防する食事
- 赤ちゃんの食事(離乳食・幼児食)
- 高齢の方の低栄養を予防する食事
令和7年度 日程
実施日
原則、奇数月第3水曜日
令和7年度 スケジュール
- 令和7(2025)年
- 5月21日(水曜日)
- 7月16日(水曜日)
- 9月17日(水曜日)
- 11月19日(水曜日)
- 令和8年(2026)年
- 1月21日(水曜日)
- 3月18日(水曜日)
時間
午前9時30分~10時30分
(※30分ごとの予約制)
予約先
電話:082-250-4108/ファクス:082-254-4030
場所
南区役所別館 2階 栄養相談室
(南区皆実町1丁目4-46)
お知らせ
悪天候等のため、開催の中止や内容等の変更をさせていただく場合があります。
体調不良の方は来所をご遠慮ください。
来所される方々の健康と安全を考え対応いたしますので、ご理解のほどお願いします。
食生活についてのご相談は、来所による面談のほかにお電話でもお受けしています。
下記の連絡先で管理栄養士が対応させていただきます。お気軽にどうぞ。
予約・問合せ
広島市南保健センター(地域支えあい課 地域支援第二係)
電話:082-250-4108
ファクス:082-254-4030
地図情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
南区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第二係
〒734-8523 広島市南区皆実町一丁目4番46号
電話:082-250-4108(地域支援第二係)
ファクス:082-254-4030
[email protected]