はなのわマルシェ2024(春のグリーンフェア)
開催期間等
- 開催期間:令和6年5月25日(土曜日)26日(日曜日)
- 開催時間:10時00分~17時00分
- 入場料:無料
- 開催場所:ひろしまゲートパークプラザ(中央公園旧広島市民球場跡地イベント広場)
イベント一覧
ピックアップ!!
- ワークショップ
初心者歓迎!!ワークショップで花と緑に触れてみませんか!? - 花と緑の講習会(一部事前申込)
初心者歓迎!!専門家による講習会を受けてみませんか!? - 「花と緑」と「音楽」のコラボステージ
「花と緑」で装飾されたステージでの「音楽」を体感してみませんか!? - 花と緑のオークション
花物を競り落とすセリ市を体感してみませんか!? - 砂紋体験
砂紋を引いてみませんか!? - はなのわマルシェ
花苗や園芸資材、飲食など、物販を行っています。
※ 会場内で購入した花苗などは、「花の寄せ植え体験コーナー」で植え付けができます!!
一覧
- 展示(展示コーナー、花と緑の相談所、写真スポット)
- 企画(ワークショップ、花の寄せ植え体験コーナー、花と緑の講習会、「花と緑」と「音楽」のコラボステージ、砂紋体験、花と緑のオークション)
- 花市・植木市、物販、飲食
会場マップ
展示
〈展示テント〉展示コーナー
国営備北丘陵公園や、ひろしまはなのわ魅力推進協議会、広島市などの取組をパネルを使って紹介
〈緑の相談テント〉花と緑の相談所
広島市植物公園職員が、花と緑に関する様々な相談にお答えします。気になることがあればこの機会に是非
〈フォトスポット〉写真スポット
会場内に花で装飾したスポットを設置!花と緑のまちづくりを体感!!
企画一覧
ワークショップ/花と緑の講習会/「花と緑」と「音楽」のコラボステージ/花と緑のオークション/砂紋体験
企画一覧
〈ワークショップテント〉ワークショップ
子どもから大人まで気軽に楽しめる花と緑に係る各種ワークショップを実施
一覧 | 25日 | 26日 |
---|---|---|
〈ワ1〉苔玉講習会 | ○ | ○ |
〈ワ2〉苔テラリアム | ○ | ○ |
〈ワ3〉小さなSdgs(世界に一つだけのオリジナルプランターを作って季節の植物を植えよう) | ○ | ○ |
〈ワ4〉寄せ植え講習 | ○ | ○ |
〈ワ5〉カーネーションでプードルのアレジメント | ○ | ○ |
〈ワ6〉木工クラフトワークショップ | ○ | ○ |
〈ワ7〉花すくい | ○ | ○ |
〈ワ7〉苔テラリュウム体験 | ○ | ○ |
〈ワ7〉スワッグ体験 | ○ | ○ |
寄せ植え体験コーナー | ○ | ○ |
〈ワ1〉苔玉講習会
一般社団法人広島市造園建設業協会
- 実施日:25日、26日
- 内容:苔玉講習会
- 参加料:1,000円~
- 定員:50名/日
〈ワ2〉苔テラリアム
特定非営利活動法人 緑の風景
- 実施日:25日、26日
- 内容:苔テラリウム
- 参加料:800円
- 定員:30名/日
〈ワ3〉小さなSDGs(世界に一つだけのオリジナルプランターを作って季節の植物を植えよう)
園芸福祉フォーラム植える美~ingひろしま
- 実施日:25日、26日
- 内容:オリジナルプランターづくり
- 参加料:800円
- 定員:30名/日
〈ワ4〉寄せ植え講習
全国鉢物類振興プロジェクト協議会
- 実施日:25日
- 内容:寄せ植え講習
- 参加料:500円
- 定員:50名/日
- 実施日:26日
- 内容:多肉植物の寄せ植え講習
- 参加料:1,000円
- 定員:50名/日
〈ワ5〉カーネーションでプードルのアレジメント
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会広島県支部
- 実施日:25日、26日
- 内容:カーネーションを使ったプードルのアレジメント体験
- 参加料:800円
- 定員:25名/日
〈ワ6〉木工クラフトワークショップ
もりメイト倶楽部Hiroshima
- 実施日:25日、26日
- 内容:森の手入れで出た間伐材を使った木工クラフト
- 参加料:400円
- 定員:300名/日
〈ワ7〉苔テラリュウム体験
一般社団法人ひろしま花好会
- 実施日:25日、26日
- 内容:花すくい
- 参加料:500円~
- 定員:60名/日
- 実施日:25日、26日
- 内容:苔テラリュウム体験
- 参加料:1,000~2,000円
- 定員:60名/日
- 実施日:25日、26日
- 内容:スワッグ体験
- 参加料:1,000~2,000円
- 定員:60名/日
寄せ植え体験コーナー
日本ハンギングバスケット協会広島支部・特定非営利活動法人みどりの風景
- 実施日:25日、26日
- 内容:花の寄せ植え体験コーナー
- 参加料:無料(要花苗)
※会場内で購入した花苗やプランターを使った植付けの体験を行います。
〈講習会〉花と緑の講習会
大屋根内テントにおいて実施
広島市植物公園【当日申込】
- 実施日:25日
- 時間:11時15分~12時15分
- 内容:アジサイの楽しみ方
- 講師:広島市植物公園職員
- 参加料:無料
- 実施日:26日
- 時間:11時15分~12時15分
- 内容:バラの楽しみ方
- 講師:広島市植物公園職員
- 参加料:無料
一般社団法人広島市造園建設業協会【事前申込受付中】
- 実施日:25日、26日 14時00分~15時00分
- 内容:多肉植物寄せ植えワークショップ
- 参加料:3,500円
- 定員:30名/日
- 申込:事前申込(〆5月20日)
※詳細はチラシをご覧ください。
〈音楽〉「花と緑」と「音楽」のコラボステージ
大屋根内テントにおいて生演奏等を実施
演奏者紹介
エリザベト音楽大学
- 実施日:25日 10時15分~10時45分
- 内容:ソロ(歌、電子ピアノ、ギター)
- 演奏者:栗栖こころ
中川 悠希
- 実施日:25日 12時45分~13時15分
- 内容:シンガーソングライター・ギター弾き語り
- 演奏者:中川 悠希 氏
絵「共に生きよう」「線香花火/愛しているよ」CD作製、サブスクでも配信中!
シンプルでまっすぐな歌を歌いますので、是非お聴きください!
湊 ヒロミ
- 実施日:26日 10時15分~10時45分
- 内容:シンガーソングライター・ギター弾き語り
- 演奏者:湊 ヒロミ 氏
広島を拠点に活動するシンガーソングライター。
ソロ活動を始めたきっかけは声の病気。
命や絆・恋愛・家族など地震の体験を元に様々なテーマの曲を作り、等身大の歌を歌っている。
ラジオ番組で定期配信も行っています。
シンプルでまっすぐな歌を歌いますので、是非お聴きください!
たけうち てつや
- 実施日:26日 12時45分~13時15分
- 内容:シンガーソングライター・ギター弾き語り
- 演奏者:たけうち てつや 氏
人一倍傷付きやすく人一倍感動しやすい性質を、楽曲制作に余すことなく活かすシンガーソングライター。
楽曲やLiveパフォーマンスにおけるオリジナリティに定評があります。
SnsやYoutubeでは音楽活動の他に、Vlogやファッション系の投稿も盛んに行っています。
モデル事務所に所属し、表現の垣根を越えて活動中!
広島市消防音楽隊
- 実施日:26日 16時00分~16時30分
- 内容:合計18名による吹奏楽演奏
〈講習会〉花と緑のオークション
大屋根内テントにおいてオークションを実施
花と緑のオークション
- 実施日:25日 16時00分~16時30分
- 内容:花物を競り落とすセリ市を開催
〈砂紋エリア〉砂紋体験
砂紋体験
- 実施日:25日、26日
- 内容:砂紋を引く体験
- 参加料:無料
花市・植木市、物販、飲食
花市・植木市
草花、園芸資材等の展示・販売
※花の寄せ植え体験コーナー(日本ハンギングバスケット協会広島支部・(特非)みどりの風景)
会場内で購入した花苗やプランターを使った植付けの体験アドバイザーを配置し、道具、持ち帰り袋等を用意しています。是非ご利用ください。
物販
花や緑と親和性の高いフリーマーケット実施
飲食
テイクアウトタイプの飲食ブース
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局緑化推進部 緑政課花と緑の施策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2396(花と緑の施策係)
[email protected]