三滝少年自然の家こどもワークショップ
こどもワークショップの開催について
~未来のアスレチック広場をこどもたちのアイデアでつくろう~
現在、三滝少年自然の家(グリーンスポーツセンターを含みます。)は、建築後40年以上が経過し、耐震化や老朽化対策が課題となっていることなどから、施設を再整備し、幅広い年齢層の市民が手軽に楽しめるよう、新しい日帰り施設としてリニューアルする予定です。
再整備にあたって、「アスレチック広場」に実際に使うこどもたちの声を取り入れるため、こどもたちによるワークショップを以下のとおり開催します。
ぜひ参加していただき、こどもたちの意見をきかせてください。
1. 開催日時
令和7年8月31日(日曜)
(1)小学校1~3年生:10時~12時(予定)
(2)小学校4~6年生:14時~16時(予定)
2. 会場
三滝少年自然の家「第1研修室」(広島市西区三滝本町一丁目73-20)
3. 対象
広島市内に住む小学生
4. 参加費
無料
5. 内容(予定)
当日の流れ
(1)オリエンテーション(いろいろなアスレチック遊具の紹介など)
(2)理想のアスレチック広場のイラスト作成(遊具のイラストを切り貼りしたり、絵を描いたりして、理想のアスレチック広場を描きます。)
(3)グループに分かれて作品発表など
(4)記念撮影
「どんなアスレチック広場だったら行きたくなる?」、「こんな遊具が欲しい!」、「こんな広場で遊びたい!」などを考えて、理想のアスレチック広場を描いていただきます。
※三滝少年自然の家のアスレチック広場で遊んだことがない人は、実際に遊んでから参加すると、より楽しめると思います。
6. 参加賞
参加者全員に参加賞をプレゼント
7. 参加方法
以下の応募フォームからご応募ください。
※定員:各回20名(先着順)
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 青少年育成担当(庶務)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2961(青少年育成担当(庶務)) ファクス:082-504-2966
[email protected]