認可外保育施設勤務経験による保育士試験の合格科目免除期間延長制度

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023603  更新日 2025年2月18日

印刷大きな文字で印刷

平成27年度から、保育士試験において、保育所等での実務経験により、合格科目の免除期間が延長される制度が設けられています。

認可外保育施設については「合格科目免除期間延長申請用認可外保育施設証明書」が必要です。

申請にあたって

勤務されている(いた)施設が対象施設に該当するかどうかについては、あらかじめ下記の担当窓口までお問い合わせください。

該当する場合については、「合格科目免除期間延長申請用認可外保育施設証明書」の様式に必要事項を記入の上、施設で発行された「合格科目免除期間延長申請用勤務証明書」の写しを添えて、直接下記窓口までお越しいただくか、郵送により行ってください。

  • 「合格科目免除期間延長申請用認可外保育施設証明書」(下記「ダウンロード」からダウンロード可)
  • 「合格科目免除期間延長申請用勤務証明書」(保育士試験受検の手引きに様式あり)
  • ※郵送での申請の場合、上記の2点とともに、返信用封筒(申請者の郵便番号、住所、氏名を明記し、84円切手を貼ったもの)を同封してお送りください。
  • ※窓口で申請いただいた場合でも、証明書の交付は後日となります。

送付先

〒730-8586

広島市中区国泰寺町1丁目6番34号

広島市こども未来局幼保企画課

認可外保育施設担当

お問い合わせ先

広島市こども未来局幼保企画課

認可外保育施設担当

(電話 082-504-2262)

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局 幼保企画課保育園運営指導担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2262(保育園運営指導担当) ファクス:082-504-2254
[email protected]