事業活動環境配慮制度 様式、手引き等
計画書等の様式
(※基本入力、自動計算等により、計画書等の作成が容易にできる入力支援様式です。)
1 事業活動環境計画書及び報告書(特定事業者用)
すべての特定事業者は、以下の様式を提出してください。
この様式には以下の様式が含まれています。
- 事業活動環境計画書(第1号様式 鏡、別紙1、別紙2)
- 事業活動環境報告書(第2号様式 鏡、別紙1、別紙2)
2 事業活動環境計画書及び報告書(大規模事業所追加用)
大規模事業所を設置している特定事業者は、以下の様式を追加で提出してください。
この様式には以下の様式が含まれています。
- 事業活動環境計画書(第1号様式 別紙3、重点対策評価票)
- 事業活動環境報告書(第2号様式 別紙3、重点対策評価票)
3 エネルギー起源二酸化炭素排出量算定書等
すべての特定事業者は以下の様式を提出してください。
また、大規模事業所を設置している事業者は、追加で事業所用の算定書も提出してください。
- 様式「エネルギー起源二酸化炭素排出量算定書等」 (Excel 55.7KB)
(令和6年5月更新)
この様式には以下の様式が含まれています。
- エネルギー起源二酸化炭素排出量算定書等(事業者用)
- エネルギー起源二酸化炭素排出量算定書等(事業所用)
手引き
-
事業活動環境配慮制度 計画書作成等の手引き (PDF 3.8MB)
(令和6年5月更新)
Q&A
根拠条例・施行規則
指針
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)
ファクス:082-504-2229
[email protected]