令和6年度ごみゼロ・クリーンキャンペーンを活用した活動事例「地域における清掃活動」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031712  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度ごみゼロ・クリーンキャンペーン「地域における清掃活動」についての活動事例を紹介します。
御参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

株式会社アクアシステム

写真:株式会社アクアシステム 活動風景1

写真:株式会社アクアシステム 活動風景2


  • 実施場所
    東区矢賀5丁目付近~天神川駅
  • 参加人数
    20人
  • 感想
    私たちの地域には、JR天神川駅や大型商業施設があり、人の往来が多い場所で、たばこの吸い殻や空き缶などが目立ちます。この場所での清掃活動は今回初めてでしたが、道路にはあまりごみがなく、建物の隙間や溝など人目の付かないところにごみが多くありました。
    この街に訪れる人に良い印象を持ってもらいたいので、これからも続けていきたいです。

このページの先頭へ戻る

株式会社エバルス

写真:株式会社エバルス 活動風景1

写真:株式会社エバルス 活動風景2


  • 実施場所
    南区大州4丁目、5丁目
  • 参加人数
    43人
  • 感想
    弊社では今回CSR活動の一環として、社員同士がチームを組み最終的なごみの重量を競い合うゲーム形式でごみ拾い活動を実施いたしました。日々何気なく利用する道路にも、意識し観察をすると多くのごみが捨てられており、自分自身の今後の生活や環境問題への意識を改めて考え直すきっかけになりました。
    今後は環境問題に対して一人一人が具体的に何ができるかを考え、この活動を通し感じたごみ問題に対して貢献できるようにしていきたいと思います。

このページの先頭へ戻る

株式会社ソルコム E&S事業部

写真:株式会社ソルコムE&S事業部 活動風景1

写真:株式会社ソルコムE&S事業部 活動風景2


  • 実施場所
    中区光南地区の道路及び旧太田川河川土手
  • 参加人数
    53人
  • 感想
    日頃目に付かない側溝に空き缶が大量に捨ててありました。また、車道と歩道の間にはたばこの吸い殻が多く落ちていました。通勤時にはあまり目に付いていませんでしたが、清掃活動により集まったごみの量を見て驚きました。
    今後も計画的にキャンペーンによる清掃活動に参加し、地域のきれいなまちづくりに貢献していきます。

このページの先頭へ戻る

株式会社美はる社

写真:株式会社美はる社 活動風景1

写真:株式会社美はる社 活動風景2


  • 実施場所
    西区三篠町一丁目周辺(当社ショールーム近辺)・JR沿線
  • 参加人数
    11人
  • 感想
    「地域に密着し、世の中の役に立つこと」を当社の経営方針の一つに位置付けており、ごみ拾いを本方針に基づく活動と捉え、社員一体となり取り組んだ。社内コミュニケーションにもなり、地域もクリーンになり、とても暑い時間帯だったが熱い一日にもなったように思う。
    今後も機会を作って取り組みたい。

このページの先頭へ戻る

緑ヶ丘町内会

  • 実施場所
    緑ヶ丘町内及び口田東小学校区通学路一帯
  • 参加人数
    30人
  • 感想
    第三日曜日が家庭の日でもあり、これに合わせて実施した。
    町内会では、下水道が整備される前から「溝掃除」をしていた。
    今後も町内会の「顔の見える活動」をしていきたい。また、通学路一帯の落葉・枯草等のごみも継続して収集していきたい。

このページの先頭へ戻る

株式会社三菱UFJ銀行 広島支店

写真:株式会社三菱UFJ銀行広島支店 活動風景


  • 実施場所
    三菱UFJ銀行広島支店から袋町公園までの歩道、袋町公園
  • 参加人数
    45人
  • 感想
    繁華街に位置しているので、たばこの吸い殻やアルコール類の缶、ペットボトルのごみが多い印象がありました。
    国内外の観光客の方々がたくさん訪れる場所でもありますので、今回の活動に限らず、きれいな街「ひろしま」を維持できるように、独自の清掃活動を定期的に実施していきたいと思います。

このページの先頭へ戻る

三浦技研工業株式会社

写真:三浦技研工業株式会社 活動風景


  • 実施場所
    出島西公園
  • 参加人数
    8人
  • 感想
    大雨の後だったのでトイレ内に落ち葉が流れ込んでいました。また、ベンチ周りはたばこの吸い殻が多くありました。
    昨年のG7広島サミットの頃から清掃活動を行っており、今後も積極的に参加していきたいと思います。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

環境局業務部 業務第一課美化係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2098(美化係)  ファクス:082-504-2229
[email protected]