広島市有償運送運営協議会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015324  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

特定非営利活動法人(NPO法人)等が、道路運送法第79条の登録を受けて行う福祉有償運送及び公共交通空白地有償運送に関し、その必要性並びに実施に伴う安全の確保及び旅客の利便の確保に係る方策等について協議する。

1 規約

広島市有償運送運営協議会規約(関連情報参照)

2 委員名簿(関連情報参照)

委員は、福祉及び公共交通に関する学識経験者、福祉有償運送及び公共交通空白地有償運送の利用者または関係者、住民参加型在宅福祉サービスの実施団体、福祉有償運送及び公共交通空白地有償運送の実施団体、バス・タクシー等関係交通機関、バス・タクシー等関係交通機関の運転者が組織する団体及び関係行政機関の代表で構成しています。

3 協議会の公開(関連情報参照)

協議会は公開していますので、どなたでも傍聴できます。
傍聴希望の方は、委員会の開催当日直接受付へ起こしください。
(開催時間の30分前から5分前まで会場にて受付、先着10名)

4 協議会の開催

今まで開催した協議会及びこれから開催予定の協議会の日程は次のとおりです。

区分

日時

開催場所

設立準備会 平成18年2月13日(月曜日)15時35分~17時20分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第1回 平成18年2月13日(月曜日)17時25分~17時35分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第2回 平成18年3月9日(木曜日)9時30分~11時30分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第3回 平成18年6月15日(木曜日)14時00分~16時20分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第4回 平成19年2月28日(水曜日)14時00分~16時00分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第5回 平成20年6月30日(月曜日)10時30分~11時00分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第6回 平成20年8月19日(火曜日)9時30分~10時30分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第7回 平成23年7月21日(木曜日)10時30分~11時20分 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第8回 平成26年8月1日(金曜日)14時00分~ 広島市役所本庁舎14階 第7会議室
第9回 平成29年8月4日(金曜日)14時00分~ 広島市役所北庁舎7階 第1会議室
第10回 令和2年8月14日(金曜日)14時00分~ 広島市役所 2階 講堂

※会議録については以下のリンクをご覧ください。

5 その他

福祉有償運送の相談・申請手続きについては、関連情報を参照してください。

問い合わせ

  • 健康福祉局 地域共生社会推進課
    • 電話:082-504-2137
    • ファクス:082-504-2169
    • Eメール:[email protected]
  • 道路交通局 公共交通政策部 路線バス・生活交通担当
    • 電話:082-504-2384
    • ファクス:082-504-2426
    • Eメール:[email protected]

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局地域共生社会推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2137(代表) ファクス:082-504-2169
[email protected]