広島市有償運送運営協議会委員名簿

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015319  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和2年7月15日現在

広島市有償運送運営協議会委員名簿
区分 所属・職名 氏名
学識経験者(福祉) 広島文化学園短期大学保育学科特任教授 堀田 稔
学識経験者(公共交通) 広島大学大学院国際協力研究科教授 張 峻屹
福祉有償運送及び公共交通空白地有償運送の利用者または関係者 公益社団法人広島市身体障害者福祉団体連合会理事
広島市安佐南区身体障害者福祉協会連合会会長
宅見 伸夫
福祉有償運送及び公共交通空白地有償運送の利用者または関係者 公益財団法人広島市老人クラブ連合会会長 高橋 博
住民参加型在宅福祉サービスの実施団体 社会福祉法人広島市社会福祉協議会事務局
地域福祉推進課地域福祉係長
完田 有希子
福祉有償運送及び公共交通空白地有償運送の実施団体 特定非営利活動法人さわやかけあ広島 住吉 英子
バス、タクシー等関係交通機関 公益社団法人広島県バス協会専務理事 赤木 康秀
バス、タクシー等関係交通機関 一般社団法人広島県タクシー協会広島支部支部長 辻 文治
バス、タクシー等関係交通機関 株式会社全国介護タクシー協会広島支部会員代表
(有限会社幸の城代表)
幸城 秀之
バス、タクシー等関係交通機関の運転者が組織する団体 全国交通運輸労働組合総連合広島県支部会長 山本 久司
関係行政機関 中国運輸局広島運輸支局運輸企画専門官 遠北 俊貴
関係行政機関 広島市健康福祉局次長 谷 康宣
関係行政機関 広島市道路交通局都市交通部長 西原 寛之

お問い合わせ

健康福祉局 地域共生社会
電話 082-504-2137
ファクス 082-504-2169
Eメール [email protected]

道路交通局 都市交通部 交通対策担当
電話 082-504-2610
ファクス 082-504-2426
Eメール [email protected]

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局地域共生社会推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2137(代表) ファクス:082-504-2169
[email protected]