民間企業等と連携して、認知症月間の取組を実施しました
本市では、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において「認知症月間」と定められた9月に、認知症に関する普及啓発活動を集中的に実施しました。その取組の一つである企業等と連携した取組について紹介します。
取組内容
本市が包括連携協定を締結している企業及び認知症サポーター養成講座受講団体のうち、認知症月間の取組の趣旨に御賛同いただいた企業等において、以下の内容でご協力いただきました。
広島駅における街頭啓発活動

広島駅北口で、公益社団法人認知症の人と家族の会広島県支部等と一緒に認知症に関するリーフレットやポケットティッシュを配布しました。
賛同企業(50音順)
株式会社サンキ
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
日本生命保険相互会社
明治安田生命保険相互会社 広島支社
各企業における取組
ポスター65枚、ポケットティッシュ4,170個、認知症の気づきチェックリスト4,871枚の掲示・配架等に御協力いただきました。
賛同企業(50音順)
株式会社サンキ
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
日本生命保険相互会社広島支社
明治安田生命保険相互会社
広島支社、鯉城営業所、広島本通営業所、広島中央営業所、宇品営業所
株式会社ヤクルト山陽
本社、第一センター、白島センター、祇園センター、安センター、緑井センター、可部センター
高陽センター、西風センター、庚午センター、広島南センター、田中町センター、宇品センター
東雲センター、横川センター、光南センター、宇品ステーション
株式会社良品計画
無印良品広島アルパーク、無印良品ゆめテラス祇園

関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 地域包括ケア推進課 介護予防・認知症支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2988(代表) ファクス:082-504-2136
[email protected]
