民間企業等と連携して、認知症月間の取組を実施しました
本市では、本年1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において「認知症月間」と定められた9月に、認知症に関する普及啓発活動を集中的に実施しました。その取組の一つである企業等と連携した取組について紹介します。
取組内容
本市が包括連携協定を締結している企業及び認知症サポーター養成講座受講団体のうち、認知症月間の取組の趣旨に御賛同いただいた企業等において、認知症の普及啓発に関する「ポスター掲示」「ポケットティッシュの配架・配布」「認知症の気づきチェックリストの配架」に御協力いただきました。
認知症月間の取組に賛同いただいた企業等
※50音順
認知症月間の取組の様子
ポスター303枚、ポケットティッシュ5,530個、認知症の気づきチェックリスト5,090枚の掲示・配架等に御協力いただきました。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 地域包括ケア推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2648(代表) ファクス:082-504-2136
[email protected]