三次・安芸高田・広島まちづくり交通協議会 概要
設置目的
広島広域都市圏の構成市であり、JR芸備線沿線に位置する三次市、安芸高田市、広島市は、3市が一つの経済体として広域的に連携し、それぞれが主体的なまちづくりに取り組むための抜本的対策の一環として、三次駅~広島駅間の鉄道及び関連諸施設の在り方を含め、JR芸備線を軸とした公共交通ネットワークを将来にわたり地域住民に利活用されるものにしていくことについて議論するために「三次・安芸高田・広島まちづくり交通協議会」を新たに設置することとしました。
協議会規約等
開催状況
第1回 令和6年5月31日(金曜)
議題
- 「三次・安芸高田・広島まちづくり交通協議会」の設置について
- 芸備線(三次駅~広島駅間)の現状について
- 今後の流れについて
- 調査委託内容の方向性について
会議資料・議事概要
-
第1回 議事次第等 (PDF 313.2KB)
-
第1回 【資料1】三次・安芸高田・広島まちづくり交通協議会設置要綱(案) (PDF 139.3KB)
-
第1回 【資料2】芸備線(三次駅~広島駅間)の現状について (PDF 970.3KB)
※ 協議会当日の資料から、一部修正しております。
第2回 令和6年11月28日 (木曜)
議事
- 3市連携したまちづくりに係る検討
- JR芸備線に係る基本認識の共有
- その他
会議資料・議事概要
-
第2回 議事次第等 (PDF 338.6KB)
-
第2回 【資料1】高陽地域・白木地域ワークショップニュース (PDF 12.2MB)
-
第2回 【資料2】沿線地域でのまちづくりの現状と方向性 (PDF 2.4MB)
-
第2回 【資料3】JR芸備線の現状分析 (PDF 2.5MB)
-
第2回 【資料4】今後の流れについて (PDF 205.6KB)
-
第2回 議事概要 (PDF 428.6KB)
委託の案件情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通局公共交通政策部 鉄軌道担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 8階
電話:082-504-2604(連絡先) ファクス:082-504-2426
[email protected]