ふるさと納税寄附金を活用した支援金を希望するNPO法人の方へ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012872  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

広島市ふるさと納税指定寄附先の対象となるNPO法人を募集しています(随時募集)

広島市長により認証または認定されたNPO法人を対象に、広島市のふるさと納税指定寄附先となるNPO法人を募集しています。
※広島市ふるさと納税指定寄附先の対象となるNPO法人には、一定の要件があります。

NPO法人の申請により次に掲げる要件をすべて満たしていると認められる場合には、そのNPO法人は広島市ふるさと納税指定寄附先のNPO法人となることができます。

一.団体に係る要件

  1. 特定非営利活動促進法により広島市長が認証または認定したNPO法人であること。
  2. 過去三年分以上(団体の創設の日から三年を経過していない場合には創設の日以降)の事業活動や決算・財務の情報を、開示しているまたは開示を可能としていること。
  3. 会員が納めるべき会費等の収入がある場合、会費等の集金を廃止することや、会費相当額を寄附金として会員に寄附させることなど、支援金を事実上の会費等に代わるものとして取り扱う意思がないこと。
  4. 特定非営利活動促進法第二十八条に規定する事業報告書等を広島市長へ提出していること。
  5. 以下のいずれにも該当しないこと。
    • 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第二条第二号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)
    • 暴力団の統制下にある団体
    • 暴力団の構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む。以下同じ。)若しくは暴力団の構成員でなくなった日から五年を経過しない者(以下、「暴力団の構成員等」という。)の統制下にある団体
    • 役員に暴力団の構成員等がいること。

二.活動に係る要件

  1. 広島市内で一年以上の継続的な活動実績があること。
  2. 法令違反、公序良俗に反する活動をしていないこと。
  3. 活動の目的が、宗教、政治的なものでないこと。

ふるさと納税寄附金を活用したNPO法人支援金交付の流れ

イラスト:申請の流れ

一.応募(通年受付)

広島市ふるさと納税指定寄附先(寄附対象NPO法人)として登録を希望するNPO法人は、団体登録に関する申請書類を、メールまたは郵送にて広島市市民局市民活動推進課に提出してください。

二.審査・登録

寄附対象NPO法人としての登録が決定した場合は、NPO法人の代表者の方宛にお知らせします(メール及び郵送)

三.公開(登録決定後随時)

広島市ホームページに寄附対象NPO法人として掲載します。

四.寄附金受付

寄附者は寄附対象NPO法人一覧から、応援したいNPO法人を選び、インターネットもしくは納付書等によりふるさと納税による寄附をします。

五.寄附金額(支援金額)通知

広島市に支援対象として指定されたふるさと納税寄附があったNPO法人には、年度4回(4月、7月、10月、1月)、寄附金額(支援金額)を通知します。

六.支援金交付申請+寄附者へのお礼状の送付

寄附金額の通知を受け、支援金の交付を希望するNPO法人は、申請期日(寄附金額の通知を受けた年度の2月末日)までに市民局市民活動推進課に支援金交付申請書類を、メールまたは郵送にて提出します。
後日、市は支援金を交付(振込)します。
(支援金の交付は、年度4回[6月、9月、12月、3月]で、前月末までに申請のあった額とします。)
また、支援金の交付を受けたNPO法人は、NPO法人自らが作成したお礼状を寄附者へ送付します。※寄附者の情報をNPO法人へ提供することに関し、寄附者の同意が得られない場合には、お礼状発送は不要です。

ふるさと納税寄附金を活用した支援金対象NPO法人への登録申請方法

広島市ふるさと納税指定寄附先(対象団体)として登録を希望するNPO法人は、下記要綱を御一読の上、対象団体申請書類をメールまたは郵送にて御提出ください。

申請に必要な書類

(1)(2)(3)の3点

(1)様式第2号 対象団体登録申請書

※令和5年11月1日:様式の一部を変更しました。

(事業報告書の提出年月日を、提出年月に変更しました)

(2)様式第2号の2 誓約書
(3)様式第2号の3 寄附に係る個人情報の管理体制等について

※令和5年11月1日:補足説明を追加しました(寄附に関する個人情報のみを記入)

(4)様式第5号 対象団体登録辞退届(対象団体登録済で登録を辞退する際に提出
(5)様式第7号 支援金交付申請書(本市より寄附金受領通知書が届いた団体が本市に提出)

提出先

  • メールの場合:広島市市民局市民活動推進課 [email protected]
    (このWebサイトの下部リンクからも送信できます)
  • 郵送の場合:〒730-8586
    広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
    広島市役所 市民局 市民活動推進課 支援係 NPO支援担当 宛

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局 市民活動推進課ボランティア担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2113(ボランティア担当)  ファクス:082-504-2066
[email protected]