令和7年度まるごと元気”地域コミュニティ活性化補助金 第2次募集【新規事業】の採択事業が決まりました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043303  更新日 2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度事業について、要件審査を経て、”まるごと元気”地域コミュニティ活性化補助金審査会での審査の結果、次の2事業(新規2件)を採択することを決定しました。

1 採択結果

新規事業

  団体名 事業名 申請区分 事業内容 補助金採択額
1 馬木地区社会福祉協議会 自然に親しむ環境整備 新規

馬木地区は県道沿いの住宅地を挟んで北に二ケ城山と南に呉娑々宇山があり、散策コースを整備してきたが、馬木地区でも少子化、核家族化が進みこども達が自然に触れ合う機会が少なくなってきた。
そこで、こどもでも散策しやすいルートを新たに整備し、いつでも気軽に登れるよう散策マップを作成することとした。
また、こども達が参加しやすい呉娑々宇山の頂上近くにある「ささらが池」で、モリアオガエル観察会とサギ草観察会を実施する。

100,000円
2 桜台町内会 子供交流による思い出イベント 新規 桜台町内会では、ラジオ体操や美化清掃活動など、様々な取り組みを行っているが、少子高齢化や核家族化により、地域での住民同士の交流が減少している。
特にこども達が関わるイベントが少ないことから地域のシンボルとなる垂れ幕をこども達で作成し、作成した垂れ幕のもとで、こども達と地域住民とが交流できる思い出イベントを実施する。
100,000円

2 申請書様式

※補助金交付申請の際に、「消費税及び地方消費税の課税事業者に該当する」にチェックを入れた団体は『補助事業仕入れに係る消費税相当額報告書』を提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局地域活性化調整部 コミュニティ再生課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2125(代表)  ファクス:082-504-2029
[email protected]