広島市(ひろしまし)の 学校(がっこう)や 保育園(ほいくえん)について
ひらがな付(つ)きで 読(よ)みたい人(ひと)は以下(いか)のファイルをご覧(らん)ください。
広島市の学校や保育園は、いつも通りの時間で通うことができます。
学校や保育園の子どもや先生が、新型コロナウイルスの病気になったときは、臨時に休むことがあります。学校や保育園からのお知らせを見てください。分からないときは、学校や保育園の先生に聞いてください。
新型コロナウイルスの病気を広げないようにするため、次のことに注意して、学校や保育園に行きましょう。
- 手をよく洗いましょう。せきエチケットに気を付けましょう。マスクをしましょう。
- 家で熱を測るなど健康に気を付けてください。保育園や学校へ行く前に体温を測ってください。
- 熱やかぜの症状(のどが痛い、せきが出る、熱がある)があるときは、保育園や学校を休みましょう。
詳しくは、次のホームページも見てください。
市立学校等関連情報
-
保育園等・市立学校等関連情報(新型コロナウイルス感染症)
(やさしい日本語では、ありません。)
保育園等関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 国際化推進課多文化共生担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-247-0127(多文化共生担当)
[email protected]