広島市(ひろしまし)の施設(しせつ)が使(つか)えるようになります。(2022年(ねん)3月(がつ)4日(にち)現在(げんざい))
新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)が広(ひろ)がらないようにするために、臨時(りんじ)に休(やす)んでいた広島市(ひろしまし)の施設(しせつ)が使(つか)えるようになります。使(つか)うことができる時間(じかん)も、通常(つうじょう)どおりになります。
施設(しせつ)を使(つか)うときは、マスクをつける、手(て)を消毒(しょうどく)することなどについて、協力(きょうりょく)してください。
詳(くわ)しいことは、それぞれの施設(しせつ)に直接(ちょくせつ)聞(き)いてください。
下(した)のホームページも見(み)てください。
-
広島市所管施設の臨時休館等
(やさしい日本語(にほんご)ではありません。)
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 国際化推進課多文化共生担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-247-0127(多文化共生担当)
[email protected]