令和6年度合同特集記事【広島広域都市圏の魅力をまるっと体験】 自然体験

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012421  更新日 2025年2月22日

印刷大きな文字で印刷

海・川・湖・山を楽しむ。

府中町

自然の渓谷を生かした憩いの場…
みくまり狭森林公園

写真:府中町みくまり狭

問合せ先:府中町環境課環境保全係
(082-286-3244)

坂町

カヤック体験ベイサイドビーチ坂(モンベル)

写真:坂町カヤック

問合せ先:モンベルベイサイドビーチ坂店
(082-847-5861)
料金:5,500円(税込)
子ども料金4,500円(税込)

大竹市

三倉岳(みくらだけ)

写真:大竹市三倉岳

問合せ先:三倉岳休憩所
(0827-56-0660)

大竹市

大型魚の引きが楽しめます!

写真:海上釣堀大漁丸

問合せ先:海上釣堀 大漁丸
(090-5265-0101)
料金:HPかお電話でご確認ください。

大竹市

大自然の中の海上釣堀!

写真:海上釣堀海遊

問合せ先:海上釣り堀 海遊
(080-5628-4447)
料金:HPかお電話でご確認ください。

海田町

海田町のシンボル日浦山(ひのうらやま)

写真:海田町日浦山

問合せ先:海田町かいたブランド課
(082-823-9212)
登山ガイド料金:100円(保険代含む)

安芸太田町

温井ダム(龍姫湖)でウォーターアクティビティ

写真:安芸太田町ウォーターアクティビティ

ウェイクサーフィン
問合せ先:PUBz WAKESURF
(050-3703-1554)
SUP、カヤック
問合せ先:一般社団法人地域商社あきおおた
(0826-28-1800)
料金:4,000円~

周防大島町

周防大島の海でわくわく体験をしませんか?

写真:周防大島町カヌー体験

問合せ先:周防大島町B&G海洋センター艇庫
(0820-74-5300)
料金:440円~

上関町

極鮮浜料理が味わえる遊漁ツアー体験!

写真:上関町遊漁ツアー

問合せ先:シーパラダイス室津
(090-3747-7299)
料金:50,000円~(4人から)

平生町

シーカヤックやサバニで瀬戸内海に漕ぎ出そう。

写真:平生町シーカヤック

問合せ先:ダイドック オーシャン カヤックス
(090-6843-9854)

浜田市

子どもも大人も夢中で海遊び!

写真:浜田市マリン体験

問合せ先:浜田ライフセービングクラブ
(0855-28-7212(土曜・日曜・祝日除く9時00分~17時00分))
料金:HPかお電話でご確認ください。

美郷町

中国地方最大の河川「江の川」でカヌー・カヤック体験!

写真:美郷町カヌー

問合せ先:石見ワイナリーカヌーの里おおち
(0855-75-1860)
料金:

1人乗り(大人) 3,000円
1人乗り(小中学生) 2,500円
2人乗り 5,500円

※日帰りでのご利用の場合は、別途入場料が必要

飯南町

手ぶらで気軽に釣りが楽しめます!

写真:飯南町やまめの渓

問合せ先:うぐいす茶屋・やまめの渓
(0854-73-0002)
料金:やまめ釣り600円/竿・ねり餌・バケツ
つかみ取り300円/人
やまめ代金 300円/匹
塩焼き代金 300円/匹

飯南町

「飯南町ふるさとの森」で森林セラピー

写真:飯南町森林セラピー

問合せ先:一般社団法人飯南町観光協会
(0854-76-9050)
ガイド料金:8,000円/1~2人
以降1人増えるごとに+1,000円(6名1ガイド)

飯南町

夏の爽快ウォーターアクティビティ
「シャワークライミング」

写真:飯南町シャワークライミング

問合せ先:一般社団法人飯南町観光協会
(0854-76-9050)
料金:
中・上級コース 7,000円
初級コース 5,000円

このページの先頭へ戻る

キャンプを楽しむ。

三原市

グランピングで緑の満喫を

写真:三原市グランピング

問合せ先:グランエントランス広島三原
(メールでお問合せください。)
料金:9,800円~

大竹市

霊山三倉岳に住む大蛇が喰ったという伝説のおう穴を見てみませんか?

写真:プレイパーク蛇喰

問合せ先:プレイパーク蛇喰(じゃぐい)
(昼間:0827-56-0326)
(夜間:0827-52-5111)
料金:HPかお電話でご確認ください。

大竹市

大自然の中で日々の疲れを癒す…
三倉岳キャンプ場

写真:三倉岳キャンプ場

問合せ先:三倉岳休憩所
(0827-56-0660)
料金:無料

大竹市

広島県の名勝地「弥栄峡」でキャンプ
弥栄オートキャンプ場
川真珠貝広場キャンプ場

写真:弥栄オートキャンプ場

問合せ先:株式会社やさか
(0827-95-1123)
料金:HPかお電話でご確認ください。

大竹市

大型遊具広場やデイキャンプが楽しめます!

写真:晴海臨海公園デイキャンプ場

問合せ先:晴海臨海公園管理棟
(0827-57-4333)

東広島市

海と森の調和した自然の中でデイキャンプ
龍王島自然体験村

写真:東広島市龍王島

問合せ先:公益社団法人東広島市シルバー人材センター
安芸津連絡所へ
(0846-45-5464)
料金:HPかお電話でご確認ください。

大崎上島町

瀬戸内海と三日月の美しい曲線を描く自然海岸を眼前にキャンプを堪能

写真:大崎上島町大串キャンプ場

問合せ先:有限会社栄山建設
(0846-62-1122)
料金:キャンプ場使用料200円/人
(シーカヤックレンタル料別)

邑南町

胸いっぱい深呼吸…
自然を思い切り楽しもう!

写真:邑南町青少年旅行村

問合せ先:邑南町青少年旅行村
(0855-83-0221)
料金:HPでご確認ください。

このページの先頭へ戻る

もぎたてフルーツを楽しむ。

三原市

フルーツで「笑顔」が絶えない未来を築くための研究所

写真:三原市果物狩り

問合せ先:SMILE-LABO HIROSHIMA
(0847-34-0005)
料金:HPかお電話でご確認ください。

三次市

果物狩りエンターテイメント

写真:平田観光農園

問合せ先:平田観光農園事務所
(0824-69-2346)
料金:1,870円~

廿日市市

「紅ほっぺ」「かおり野」を召し上がれ

写真:廿日市市いちご狩り

問合せ先:田原観光農園(いちご専用ダイアル)
(090-7776-0158)

江田島市

甘酸っぱくて美味しいみかんはいかが?

写真:江田島市川西農園

問合せ先:川西農園みかん畑
(0823-45-5341)
料金:HPかお電話でご確認ください。

世羅町

世羅町に来たなら、まずはビルネ・ラーデン

写真:世羅町ビルネラーデン

問合せ先:なしの店 ビルネ・ラーデン
(0847-25-0174)
料金:HPでご確認ください。

世羅町

世羅高原のなしやぶどうをご堪能ください!

写真:世羅町大豊農園

問合せ先:世羅大豊農園
(0847-27-0231)
料金:HPでご確認ください。

このページの先頭へ戻る

自然の中で遊ぶ。

廿日市市

ベテランスタッフのレッスンがついて初心者も安心!

写真:廿日市市佐伯国際アーチェリーランド

問合せ先:佐伯国際アーチェリーランド
(0829-72-0437)
料金:

大人2,500円
大学生2,000円
高校生以下1,800円

廿日市

自然共生型アウトドアパーク

写真:廿日市市フォレストアドベンチャー

問合せ先:フォレストアドベンチャー・広島
(080-2128-0320)
料金:2,000円~

北広島町

「鳥になって空を飛んでみたい!」
そんな願いを叶えます。

写真:北広島町ジップライン

問合せ先:ユートピアサイオト
(0826-35-1234)
料金:
大人3,000円
子ども2,000円

世羅町

牧場の人気者と一緒にお散歩しませんか?

写真:世羅町ふれあい乗馬

問合せ先:世羅高原ファームランド
ジェラート工房Donna
(0847-24-0654)
料金:800円

岩国市

やましろ地域で忘れられない体験をしてみませんか?

写真:岩国市やましろ体験学習

問合せ先:やましろ体験交流協議会
(0827-72-3910)
料金:お電話でお問合せください。

和木町

蜂ケ峯(はちがみね)総合公園

イラスト:はち

写真:和木町蜂ケ峯総合公園

問合せ先:一般財団法人和木町蜂ケ峯総合公園
管理協会(0827-52-3751)
料金:ローラーすべり台 300円 など

浜田市

楽しさパッパカパーン

写真:浜田市かなぎウェスタン

問合せ先:かなぎウェスタンライディングパーク
(0855-42-2222)
料金:乗馬体験1,300円~ など

邑南町

ウィンターシーズンもグリーンシーズンも楽しめます!

写真:邑南町みずほハイランド

問合せ先:瑞穂ハイランド(0855-85-1111)
料金:HPでご確認ください。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

企画総務局政策企画部 広域都市圏推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2017(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]