令和4年度 東区コミュニティ交流協議会 東区民大会の動画配信

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007272  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和4年12月3日に開催した「東区コミュニティ交流協議会 東区民大会」について、より多くの方に見ていただくため、その様子を広島市公式Youtubeチャンネルで配信しています。
動画の配信は、プログラム3の「地域コミュニティの活性化につながる発表」にリンクを貼っていますので、是非ご覧ください。

開催概要

開催日時:令和4年12月3日(土曜日)10時00分~11時30分
開催場所:東区民文化センター ホール
主催:東区コミュニティ交流協議会 東区役所

プログラム

1. 開会

主催者あいさつ 東区コミュニティ交流協議会会長 中井公孝
来賓祝辞 広島東警察署署長 佐藤信夫
来賓及び主催者紹介

2. 東区地域活動賞表彰状授与式

当日の被表彰者・団体は以下のとおり。

【個人表彰】

氏名

団体名・役職

亘 澤子 東区地域女性団体連合会(前会長)
児玉 吾郎 東区老人クラブ連合会(前会長)
緒方 直之 東区PTA連合会(前会長)
【団体表彰】

団体名

代表者

温品学区社会福祉協議会 (会長)中尾 常信
元気で楽しい東山をつくろう会 (会長)松野 あつ美

3.地域コミュニティの活性化につながる発表

発表1

広島市地域コミュニティ活性化ビジョンに基づく「新たな協力体制」の構築について
事例紹介:矢賀学区、上温品地区、早稲田学区

発表2

広島県立広島中央特別支援学校の紹介
意見発表:高等部普通科2年生 湯浅修治さん

4.閉会

閉会あいさつ 東区長 市岡泰三

このページに関するお問い合わせ

東区役所市民部 地域起こし推進課コミュニティ係
〒732-8510 広島市東区東蟹屋町9番38号東区役所2階
電話:082-568-7704(コミュニティ係)
[email protected]