イベント(観光) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006396  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

質問とうかさん、ゆかたできん祭について知りたい。(FAQID-3113、3115~3116、3118)

回答

  • 「とうかさん」は、毎年6月に中区三川町にある円隆(えんりゅう)寺の稲荷(とうか)大明神で開催される夏祭りです。
  • 広島に夏の訪れを告げる祭りで、浴衣祭りとも呼ばれ、広島地方のゆかたの着始めとなっています。
  • また、この「とうかさん」の時期に合わせて、「ゆかたで歩く。ゆかたで踊る。ゆかたで遊ぶ。」をキーワードに、広島の夏の風物詩である「ゆかた」をコンセプトとする市民参加型の祭りが平成15年から始まりました。

実施エリア:中央通り、基町クレドふれあい広場、袋町公園など市内中心部一帯

開催時期

毎年6月の第1金曜日からの土曜日・日曜日の3日間

お問い合わせ先

とうかさん:円隆寺(電話 082-241-7420)
ゆかたできん祭:ゆかたできん祭実行委員会事務局

(広島市中央部商店街振興組合連合会 電話082-245-1448)

このページに関するお問い合わせ先

経済観光局 観光政策部 観光企画担当
電話:082-504-2243/ファクス:082-504-2253
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

経済観光局観光政策部 観光企画担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2243(代表) ファクス:082-504-2253
[email protected]