その他の相談窓口(生活支援) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002147  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問人権擁護に関する相談窓口が知りたい(よくある質問)

回答

  • いじめ、体罰を受けた
  • 暴行・虐待を受けた
  • 差別を受けた
  • 名誉毀損、プライバシー侵害を受けた
  • セクシュアルハラスメントを受けた
  • インターネット上でプライバシーを侵害された など

上記のような場合には、広島法務局人権相談所や専用電話、各区役所における「人権相談」をご利用ください。

広島法務局人権相談所

開設日

月曜日~金曜日(祝日・祭日、年末年始は除く)

相談時間

8時30分~17時15分

所在地

広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎3号館4階

電話番号

082-228-5792

※日本語を自由に話せない方のための相談窓口も設置しています。
相談時間:9時~17時
対応言語:英語、中国語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、インドネシア語、タイ語

専用電話

開設日

月曜日~金曜日(祝日・祭日、年末年始は除く) ※インターネット相談受付窓口とLGBT電話相談は別日程で受付

みんなの人権110番

電話:0570-003-110
【相談時間】8時30分~17時15分

子どもの人権110番

電話:0120-007-110
【相談時間】8時30分~17時15分

女性の人権ホットライン

電話:0570-070-810
【相談時間】8時30分~17時15分

外国語人権相談ダイヤル

電話:0570-090-911
【相談時間】9時~17時
対応言語:英語、中国語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、インドネシア語、タイ語

インターネット人権相談受付窓口

【相談時間】毎日 24時間

相談は以下のリンクから

※英語(English)、中国語(Chinese)での相談は以下のリンクをご覧ください。

LGBT電話相談(エソール広島)

電話:082-207-3130
【相談時間】毎週土曜日(祝日を除く)10時~16時

各区役所における「人権相談」

  • 相談時間は相談日の13時から16時までの間で、お一人30分です。
  • 相談は予約制で、当日の8時30分から電話で先着順に受け付けます。(定員6名)
  • 予約に空きがある場合、電話での相談も可能です。

各区役所の相談日(月1回)、電話番号は次のとおりです。

各区役所相談日・連絡先一覧

相談場所

相談日

電話番号

中区役所区政調整課 毎月第2水曜日 082-504-2543(直通)
東区役所区政調整課 毎月第3水曜日 082-568-7703(直通)
南区役所区政調整課 毎月第1水曜日 082-250-8933(直通)
西区役所区政調整課 毎月第3木曜日 082-532-0925(直通)
安佐南区役所区政調整課 毎月第2木曜日 082-831-4925(直通)
安佐北区役所区政調整課 毎月第4木曜日 082-819-3903(直通)
安芸区役所区政調整課 毎月第2木曜日 082-821-4903(直通)
佐伯区役所区政調整課 毎月第2木曜日 082-943-9706(直通)

お問合わせ先

市役所1階市民相談センター (電話 082-504-2120)

このページに関するお問い合わせ

市民局人権啓発部 人権啓発課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号本庁舎14階
電話:082-504-2165 ファクス:082-504-2609
[email protected]