検診 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002320  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問乳がん検診の受診券が届きません。(FAQID-4077)

回答

広島市の乳がん検診・子宮頸がん検診は、職域等で受診する機会のない以下の方が対象で、2年度に1回受診できます。

  • 乳がん検診
    40歳以上の方
  • 子宮頸がん検診
    20歳以上の方(妊婦の方は母子健康手帳の子宮頸がん検診受診券で受診することができます。)

受診する際には、受診券を持参してください。

受診券については、2年度に1回の受診となりますので、

  • 当該年度に対象年齢になる方
  • 年度末時点で奇数年齢の方

に送付しております。

  • ※ 協会けんぽなどの医療保険に加入されている方は、健康保険証に記載されている各医療保険者へがん検診の実施の有無についてご確認ください。
  • ※ 職場などでがん検診を受ける機会がない方は、お住まいの区の保健センターにご連絡ください。「がん検診の受診券」をお送りできる場合があります。
  • ※ 対象年齢の国民健康保険被保険者又は国民年金第1号被保険者の方、60歳以上の方で、受診券がお手元にない場合は、お住まいの区の保健センターにご連絡ください。
お問合せ先(平日 8時30分~17時15分)

保健センター等

電話

ファクス

中保健センター地域支えあい課

082-504-2528

082-504-2175

東保健センター地域支えあい課

082-568-7729

082-568-7790

南保健センター地域支えあい課

082-250-4108

082-254-4030

西保健センター地域支えあい課

082-294-6235

082-294-6113

安佐南保健センター地域支えあい課

082-831-4942

082-870-2255

安佐北保健センター地域支えあい課

082-819-0586

082-819-0602

安芸保健センター地域支えあい課

082-821-2809

082-821-2832

佐伯保健センター地域支えあい課

082-943-9731

082-923-1611

健康福祉局保健部健康推進課

082-504-2290

082-504-2258

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2290(保健指導係)  ファクス:082-504-2258
[email protected]