子育て(保育園等) よくある質問と回答
質問一時預かり・病児保育(企業主導型保育事業所等の実施するもの)無償化対象施設一覧
回答
令和元年10月からの「幼児教育・保育の無償化」により、「保育の必要性がある」との施設等利用給付認定(2号認定、3号認定(非課税世帯))を受けたこどもが、確認を受けた施設で一時預かり・病児保育を利用した場合、当該施設に支払った利用料の全部又は一部が、上限額の範囲内で無償化されます(注)。
広島市の認可保育施設における一時預かり事業、広島市の委託により実施されている病児保育事業以外で、企業主導型保育施設等において、実施される一時預かり・病児保育事業について、無償化の対象として確認を受けている施設は、下表のとおりです。
「確認年月日」の欄に記載されている年月日以降の利用に係る利用料が、上限額の範囲内で無償化されます。
(注)幼稚園又は認定こども園の幼稚園部分に在籍している園児については、当該幼稚園等が「平日8時間以上かつ年間200日以上の預かり保育」を実施している場合、施設等利用給付認定(2号認定、3号認定)を受けていても、一時預かり・病児保育の利用料は無償化されません。また、保育園、認定こども園の保育園部分又は企業主導型保育施設に在籍しているこどもは、施設等利用給付認定を受けることができませんので、一時預かり・病児保育の利用料は無償化されません。
広島市の認可保育施設における一時預かり事業、広島市の委託により実施されている病児保育事業の一覧については、以下のリンクからご覧ください。
一時預かり
施設名 |
住所 |
電話番号 |
確認年月日 |
---|---|---|---|
医療法人社団秋月会 中央通り保育所 | 中区三川町7番1号 | 082-546-2563 | 令和元年10月1日 |
おうち保育ももの家 | 安佐南区西原一丁目4番7号 第2宮本ビル203 | 082-554-1306 | 令和元年10月1日 |
natural保育園 | 南区向洋本町2-13 サンロードビル2F | 080-7199-3891 | 令和3年3月1日 |
病児保育
施設名 |
住所 |
電話番号 |
確認年月日 |
---|---|---|---|
医療法人社団秋月会 中央通り保育所 | 中区三川町7番1号 | 082-546-2563 | 令和元年10月1日 |
のぞみ保育園 | 東区二葉の里三丁目1番9号 | 082-262-1171 | 令和元年10月1日 |
キッズケアL | 安芸区中野東二丁目33番13号 | 082-892-4400 | 令和元年10月1日 |
アルパカの森保育園 | 佐伯区皆賀一丁目13番14号 | 082-275-6200 | 令和5年6月1日 |
このページに関するお問い合わせ
こども未来局 幼保給付課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2154(代表)
ファクス:082-504-2254
[email protected]