ひとり親・母子家庭 よくある質問と回答
質問母子家庭や父子家庭に対する資金の貸し付けについて知りたい(Faqid-2863)
回答
母子家庭と父子家庭、寡婦の経済的自立を支援するため、「母子父子寡婦福祉資金」を低利または無利子でお貸ししています。主な種類は次のとおりです。
- 事業開始資金:事業を開始するために必要な資金。
- 事業継続資金:事業を継続するために必要な資金。
- 修学資金:高校、大学等での修学に必要な資金。(授業料など)
- 技能習得資金:事業を開始し、または就職するために必要な技能を習得するための資金。
- 修業資金:児童が事業を開始し、または就職するために必要な技能を習得するための資金。
- 就職支度資金:就職に際し必要な資金。
- 医療介護資金:医療・介護を受けるために必要な資金。
- 生活資金:技能習得・医療・介護を受けている期間中または母子家庭や父子家庭となって7年未満の母や父の生活を安定維持させるために必要な資金。
- 住宅資金:住宅の補修・増改築・新築・購入等に必要な資金。
- 転宅資金:住宅を移転するために必要な敷金等の一時金に充てるための資金。
- 就学支度資金:小学校や中学校、高校、大学等に入学するために必要な資金。(入学金など)
- 結婚資金:母子家庭や父子家庭の児童及び寡婦が扶養している子の婚姻に際し必要な資金。
お問い合わせ先
区 | 住所 | 電話 | ファクス |
---|---|---|---|
中区厚生部福祉課 | 〒730-8565 広島市中区大手町四丁目1番1号 | 082-504-2569 | 082-504-2175 |
東区厚生部福祉課 | 〒732-8510 広島市東区東蟹屋町9番34号 | 082-568-7733 | 082-568-7781 |
南区厚生部福祉課 | 〒734-8523 広島市南区皆実町一丁目4番46号 | 082-250-4131 | 082-254-9184 |
西区厚生部福祉課 | 〒733-8535 広島市西区福島町二丁目24番1号 | 082-294-6342 | 082-294-6311 |
安佐南区厚生部福祉課 | 〒731-0194 広島市安佐南区中須一丁目38番13号 | 082-831-4945 | 082-870-2255 |
安佐北区厚生部福祉課 | 〒731-0221 広島市安佐北区可部三丁目19番22号 | 082-819-0605 | 082-819-0602 |
安芸区厚生部福祉課 | 〒736-8555 広島市安芸区船越南三丁目2番16号 | 082-821-2813 | 082-821-2832 |
佐伯区厚生部福祉課 | 〒731-5195 広島市佐伯区海老園一丁目4番5号 | 082-943-9732 | 082-923-1611 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ先
お住まいの区の福祉課へ
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 こども・家庭支援担当 ひとり親家庭担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2723(こども・家庭支援担当 ひとり親家庭担当) ファクス:082-504-2727
[email protected]