採用試験を受験する方へのお知らせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043334  更新日 2025年9月11日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度(2025年度)1種(保育士)及び2種広島市職員採用試験について(9月11日更新)

受験票の送付について

9月11日(木曜)に「受験票」をPDFファイルで発行しました。ダウンロードして印刷し、第1次試験時に持参してください。

ダウンロードができない場合は、9月17日(水曜)までに人事委員会事務局任用課(電話082-504-2522)へ連絡してください(土日等を除く8時30分~17時15分)。

 第1次試験は、令和7年9月28日(日曜)午前9時(開場は午前8時30分頃)から広島工業大学[五日市キャンパス]で行います。
 (試験区分が、1種(保育士)は午後3時頃までに、2種(行政事務・学校事務・消防)は午後1時頃までに、2種(土木)は午後4時30分頃までに終了予定。)

 受験教室を掲載しますので、あらかじめご自身の教室を確認しておいてください。
 なお、当日の試験会場にも同じものを掲示します。

 試験会場では次の注意事項を守って受験してください。
 ・試験会場内のゴミ箱は使用できませんので、ゴミは各自で持ち帰ってください。
 ・会場に駐車場はありません。会場付近は駐停車禁止ですので自家用車での来場は禁止します。
 ・会場付近への路上駐車、近隣商業施設への駐車等は厳禁とし、駐車等が判明した場合は受験を認めません。
 ・送迎についても、近隣への迷惑となるためご遠慮ください。
 ・試験会場は全面禁煙です。

令和7年度(2025年度)障害者を対象とした広島市職員採用試験について(9月11日更新)

 受験票の送付について

 《インターネットによる申込みをした方》

9月11日(木曜)に「受験票」をPDFファイルで発行しました。ダウンロードして印刷し、第1次試験時に持参してください。

ダウンロードができない場合は、9月17日(水曜)までに人事委員会事務局任用課(電話082-504-2522)へ連絡してください(土日等を除く8時30分~17時15分)。

 《郵便による申込みをした方》

9月11日(木曜)に受験票を発送しました。第1次試験時に持参してください。

9月17日(水曜)までに到着しないときは、人事委員会事務局任用課(電話082-504-2522)へ連絡してください(土日等を除く8時30分~17時15分)。

 第1次試験は、令和7年9月21日(日曜)午前9時10分(開場は午前8時40分頃)から広島県JAビル(広島市中区大手町四丁目7番3号)で行います(午後1時15分頃(点字受験者は午後1時30分頃)までに終了予定。)。

 試験当日は、受験資格を確認できる手帳等を必ず持参してください。

 試験会場では次の注意事項を守って受験してください。
 ・試験会場内のゴミ箱は使用できませんので、ゴミは各自で持ち帰ってください。
 ・会場に駐車場はありません。会場付近は駐停車禁止ですので自家用車での来場は禁止します。
 ・会場付近への路上駐車、近隣商業施設への駐車等は厳禁とし、駐車等が判明した場合は受験を認めません。
 ・送迎についても、近隣への迷惑となるためご遠慮ください。
 ・試験会場は全面禁煙です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局 任用課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号中区役所7階
電話:082-504-2522(直通) ファクス:082-504-2590
[email protected]