ユネスコスクールに認定されました!(畑賀小学校)
1 概要
畑賀小学校のユネスコスクールへの加盟申請が,平成26年2月27日付でユネスコ本部から正式に承認されました。平成26年6月17日(火曜日),広島ユネスコ協会 会長 北川 健次 様が同校を訪れ,認定プレートを贈呈しました。
畑賀小学校は,平成11年より,3年生が地域の高齢者とのふれあいを深めながら,パンジーを育て「花のプレゼント」を継続しています。また,平成17年より,4年生が「環境教育」の一環として,地域の方のご指導のもと,「畑賀川の水質調査」および「蛍の飼育」に取り組んでいます。さらに平成25年より,5年生が地域の方を指導者に迎え,校内にある田んぼで「稲作」を行っています。他の学年も地域の方との交流を目的に,いろいろな体験活動を中心とした環境教育を行っています。加えて,全校で牛乳パックのリサイクル運動を長く続けてきています。
継続的な平和学習の取り組みとして,児童会を中心とした平和集会の実施や原爆慰霊際への参加に加え,「平和教育プログラム」(広島市教育委員会作成)も活用し,体験活動と各教科,領域等との関連を図りながらの取組を進めています。
さらに,地域に残る伝統文化「畑賀神楽」の継承や「お茶・お花体験」などにより,広い視野で郷土文化の継承・発展に関心をもたせるとともに,周りの人々への思いやりや,主体的にさまざまな問題に取り組む未来の担い手としての育成を行っています。
2 認定プレート贈呈式開催日・場所
平成26年6月17日(火曜日) 畑賀小学校体育館


このページに関するお問い合わせ
教育委員会学校教育部 指導第一課幼稚園・小学校指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺一丁目4番21号
電話:082-504-2784(幼稚園・小学校指導係) ファクス:082-504-2142
[email protected]