(募集終了)2023広島市物価高騰対応チャレンジ応援金の申請を募集します[10月13日申請期限]
原材料価格の高騰や物価高騰等に対応した取組を行う広島市内の中小企業者等を応援するため、事業者自らが策定した事業計画に基づき実施する新たな取組に要する経費の一部を支給します。
1 申請期間
令和5年(2023年)9月15日(金曜日)から10月13日(金曜日)まで
[郵送:締切日当日消印有効、WEB申請:締切日当日まで]
2 応援金
支給上限額:100万円
支給率:対象経費の4分の3以内
3 対象者
広島市内で事業を営んでいる中小企業者等(中小企業組合も含む)
※これまでに広島市販路拡大等チャレンジ応援金の支給を受けた事業者は申請不可。
4 対象事業
事業者自らが策定した「事業計画」に基づいて実施する原材料価格高騰、物価高騰等に対応し収益改善を図るための商品・サービスの開発、新規販路開拓、生産性向上等のための新たな取組であること。
<対象となり得る取組事例>
- 新商品製造・新サービス提供のための設備導入業務効率向上になるパッケージソフトや専用設備の導入
- 顧客に最適な商品・サービス提案ができる顧客管理データベースの導入
- 新商品をPRするための自社ホームページの作成
- 新商品の包装パッケージに係るデザイン費用
- 新たな販促用チラシの作成、送付
- 新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告)
- 国内外の展示会、見本市への出展、商談会への参加
5 事業実施期間
令和5年9月8日(金曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
6 注意事項
本応援金は精算払です。審査の結果、不採択になる場合があります。
事業遂行の際は自己負担が必要となります。(採択は600件程度の予定)
7 問合せ先
広島市物価高騰対応チャレンジ応援金事務局
〒730-0031 広島市中区紙屋町二丁目2番2号 紙屋町ビル6階
電話番号 082-242-5161 (受付時間 平日午前9時30分から正午、午後1時から午後5時30分)
詳細は専用ホームページをご覧ください(公開終了)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済観光局産業振興部 中小企業支援課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(5階)
電話:082-504-2236(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]