創業支援等事業計画に係る創業セミナー
本市の創業支援等事業計画において、様々な創業支援等事業者が実施する創業セミナーを計画しています。
これらのセミナーを1か月以上にわたり4回以上受講し、経営、財務、人材育成、販路開拓のノウハウを習得できたと認められる場合は、特定創業支援等事業に該当します。特定創業支援等事業を受けられたことについて本市が証明書を発行した場合は、会社設立時の登録免許税の軽減や、日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ等の支援を受けることができますので、積極的にご活用ください。
創業セミナー予定表
特定創業支援等事業の対象となるセミナー
実施日時 | 事業名 | 実施場所 | 実施団体 問合せ先 |
種類 |
---|---|---|---|---|
4月22日(火曜日) 13時15分~15時15分 |
オンライン(zoom) | 公益財団法人ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター |
販路開拓 | |
4月22日(火曜日) 15時30分~17時00分 |
オンライン(zoom) | 公益財団法人ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター |
人材育成 | |
5月28日(水曜日) 13時30分~15時00分 |
オンライン(zoom) | 公益財団法人ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター |
経営 | |
5月28日(水曜日) 15時20分~16時50分 |
オンライン(zoom) | 公益財団法人ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター |
財務 |
その他のセミナー
※現在掲載はありません。
関係団体のホームページ
特定創業支援等事業とは
1か月以上にわたり4回以上支援を受け、経営、財務、人材育成、販路開拓のノウハウを習得できたと認められる場合を特定創業支援等事業とします。
複数の支援事業者の創業セミナー又は個別支援の組み合わせにより、1か月以上にわたり4回以上支援を受け、経営、財務、人材育成、販路開拓のノウハウを習得できた場合、特定創業支援等事業となります。
経営、財務、人材育成、販路開拓のノウハウとは、次のような内容をいいます。
区分 | 内容 |
---|---|
経営 | 経営全般、経営理念、経営戦略、事業計画策定等に関すること |
財務 | 財務、会計、経理、税務、資金繰り・資金調達等に関すること |
人材育成 | 従業員の雇用、人材確保、人事・労務管理、人材育成等に関すること |
販路開拓 | 商品開発、マーケティング、店舗演出、販売促進、販路開拓等に関すること |
特定創業支援等事業を受けたことの証明について
詳しくは、以下のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
経済観光局産業振興部 企業誘致・創業推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 5階
電話:082-504-2241(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]