中央公園広場エリア等整備・管理運営事業に関する事業者の公募(令和3年4月12日~)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013157  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

2021年4月22日 ダウンロードファイル「別冊3 様式集(様式1-2)」を差替えました。

2021年5月21日 質問に対する回答を掲載しました。

公募設置等指針(公募及び選定の日程(予定))を見直しました。

1 事業の目的

中央公園は、都心に位置する都市公園であり、広島グリーンアリーナ、中央公園ファミリープール、ひろしま美術館、広島城等、様々な集客施設が集積し、年間470万人の人々が集う交流の場となっています。また、原爆ドーム及び平和記念公園に隣接し、多くの観光客が集まるエリアに位置しています。

本市では、中央公園の一角に位置する中央公園広場にサッカースタジアムを建設するとともに、効果的なにぎわい機能などを導入し、中央公園広場全体が一体的に機能するような再整備を行うこととしています。

本事業は、Park-PFIを活用し、広場エリア及び旧太田川に面した基町環境護岸(以下「広場エリア等」という。)を対象とし、年間を通じて子供から大人まで幅広い世代の市民や県民、さらには観光客が楽しめ、憩える都会のオアシスとなるようにサッカースタジアムと一体化となったにぎわいを創出することで、広場の拠点性を最大限高めることを目的とし、

  • 広島市域のみならず、県内外から広く集客すること
  • 県内外から集客した効果が県内各地に及ぶこと

を目指すものです。

2 応募者の資格

法人又は法人等のグループに限ります。

詳細は公募設置等指針(以下、ダウンロードファイルに掲載)を御確認ください。

3 ダウンロード

上記以外の、別添資料及び参考資料については、応募を検討する事業者に電子メールにより個別で送付します。

【別冊3 様式集】の「(様式1-1)別添資料等受領申請兼秘密保持誓約書」に必要事項を記入、押印の上、当該書類を読み取ったPDFファイルを電子メールに添付して、下記申込先に提出してください。

メールのタイトルは「別添資料等受領申請兼誓約書の送付」と明記し、メール送付後は電話にて受信確認をしてください。

4 申込先

〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市都市整備局スタジアム建設部
電話 082-504-2860 ファクス 082-504-2865
Eメール [email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局緑化推進部 公園整備課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2393(代表) ファクス:082-504-2391
[email protected]