【公募型プロポーザル】困難を抱えた女性のためのつながりサポート事業実施業務

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013162  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和3年10月7日 参加申込を締め切りました。

令和3年10月28日 審査結果を公表しました。

公募情報

契約担当課
市民局人権啓発部男女共同参画課
業務名
困難を抱えた女性のためのつながりサポート事業実施業務
公示
令和3年10月1日(金曜日)
履行場所
広島市内
契約期間
契約締結の日から令和4年3月31日まで
事業概要
新型コロナウイルス感染症の影響により、全国的に生活や仕事等に関する女性の困難や不安が深刻化し、生理用品が購入できないといった女性の存在が報道等によりクローズアップされる中、令和3年6月8日から広島市男女共同参画推進センター(ゆいぽーと)において生理用品の提供を含めた相談事業を試行的に実施した。その結果、新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等が原因で生理用品の入手が困難となっている女性が一定数存在すること、また、その女性が抱える悩みや困りごと等に応じて支援機関等へ迅速かつ的確につなげることだけでなく、NPO法人等の相談対応能力の向上や各支援機関相互の連携強化が喫緊の課題であることが認識できた。
このため、収入減少や孤独・孤立などの困難や課題を抱えている女性に対する緊急支援事業を行うほか、各支援機関相互のネットワークの構築など今後の体制強化に向けた下地づくりにつなげる。
調達方法
公募型プロポーザル

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

市民局 人権啓発部 男女共同参画課
電話:082-504-2108/ファクス:082-504-2609
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局人権啓発部 男女共同参画課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2108(代表) ファクス:082-504-2609
[email protected]