電子入札の対象 事業者の皆様へ
広島市では、平成17年4月から電子入札を導入しており、現在の対象は次表のとおりです。
区分 |
電子入札対象案件 |
---|---|
建設工事 |
250万円を超える入札案件 |
物品購入・製造の請負 |
|
建設コンサルタント業務 |
100万円を超える入札案件 |
役務の提供(業務委託) |
100万円を超える入札案件 |
リース | 80万円を超える入札案件 |
- ※ 物品の購入については、20万円未満の見積り案件であっても契約部が所管するものは電子入札で調達する場合があります。
- ※ 製造の請負については、「160万円」は「250万円」となります。
- ※ 政府調達(WTO)入札案件は、紙入札も認めます。
電子入札に参加するためには、インターネットに接続したパーソナルコンピュータ、プリンタ、ICカード及びICカードリーダーなどを事前に準備する必要があります。特に、ICカードについては、発行する電子認証局に申し込んでからお手元に届くまで、約2~3週間かかるようですので、今後の電子入札への参加予定時期を考慮して、早めの手続きをお勧めします。詳しくは、「広島市電子調達ポータルサイト」の「広島市の電子入札に参加するには(電子入札を行うための事前準備)」をご覧ください。
問い合わせ先
財政局契約部 ファクス 082-504-2612
- 物品購入・製造の請負に関すること 物品契約課 電話 082-504-2083
- 役務の提供・リースに関すること 物品契約課 電話 082-504-2620
- 建設工事・建設コンサルタント業務等に関すること 工事契約課 電話 082-504-2280
このページに関するお問い合わせ
財政局契約部 物品契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2083(代表) ファクス:082-504-2612
[email protected]