企業見学・説明会実施のご案内
広島市では「障害者職業能力開発事業(障害者職業能力開発プロモート事業)」を実施しております。
障害者雇用を推進または検討しようとしている企業の皆さんにつきまして、貴社における障害者雇用の現場の見学や会社説明会のお手伝いをいたしますので、ぜひ、求人活動の一助としてご活用ください。
実施の流れ
(1) お申し込み・ご相談
当課へお申し込み、ご相談いただきましたら、担当が貴社の障害者雇用の状況等についてお伺いし、具体的な内容について協議いたします。
ハローワークとの連携について、必要に応じてお手伝いいたします。
(2) 見学会・説明会実施
(1)で行った相談内容に基づいて、参加者募集を行います。
参加者のとりまとめはこちらで行います。
当日は、運営のお手伝いをいたします。
(3) 求人受付
(2)の参加者で貴社での業務に興味を持たれた方につきまして、ハローワークへ応募に行っていただきます。
応募者に対して、順次採用に向けて面接等を行ってください。
よくあるご質問
- 費用は?:基本的には無料ですが、説明会・見学会実施時に貴社内の会議室や、パンフレット等貴社の資料をご提供いただくことがあります。
- 時期は?:年度内であればいつでも実施可能です。
- 説明会を行うための広い部屋がありません:広島市所管の施設を利用することもできますので、ご相談ください。
- 求人を出しても応募がないのですが・・・:広島市内の福祉事業所(就労移行支援事業所等)に通所しながら、一般就労を目指して訓練を受けておられる方々や、定期的に就労相談を受けられている方々に向けて、この見学・説明会を周知します。
求人票だけでは充分お知らせできない貴社の特色をこの事業を利用して、多くの方々にお知らせいただけたらと思います。 - 案内を見てもよく意味が分からない:担当者が貴社へ直接訪問してご説明いたします。
まずはお問い合わせください。
申込書類等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課自立支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2148(自立支援係)
ファクス:082-504-2256
[email protected]