企業対象 職業能力開発説明会(出前型)のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015798  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市では、障害者雇用を積極的に推進している企業の皆さん、これから検討しようとしている企業の皆さんに対して、障害者の職業能力の理解向上のために、オーダーメイド型の職業能力開発説明会(出前型)を実施しております。ぜひ、社内での障害者雇用の理解を深めるため、ご活用ください。

内容例

実際に障害者雇用の現場を見てみたい!話を聞いてみたい!

  • (先進事例)企業見学会
  • 一般就労中の障害者の体験談の講演
  • 障害者雇用に積極的な企業担当者の講演

専門家から、障害者の職業能力についての講義を受けたい

  • いろいろな障害とその特性について
  • 身近な支援機関の利用方法
  • 障害者の従事している職種について
  • 障害者雇用の具体的な事例について

障害者の職業訓練について知りたい

  • 障害者職業能力開発校見学
  • 障害者職業能力開発校職員による説明会
  • 就労支援を行っている福祉事業所(就労移行支援事業所等)見学
  • 就労支援を行っている福祉事業所職員による説明会

よくあるご質問

  • 費用は?:基本的には無料ですが、内容によっては事業所内の一室や機器(備品)をお借りしたり、見学の場合は現地までの交通費などご負担いただくことがあります。
  • 期限は?:年度内であればいつでも実施可能です。
  • 回数は?:相談内容に応じて計画を立てて、1回~複数回行っております。
  • すぐには雇用には結びつかないかもしれませんが・・・:事業所内での障害の理解や仕事の切り出しなど、時間がかかることであるのは充分承知しております。
    まずは、一人でも多くの方に障害者雇用への理解が広まることを目的としております。
  • 案内を見てもよく意味が分からない:担当者が貴社に直接訪問してご説明いたしますので、まずはお問い合わせください。

申込書類等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課自立支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2148(自立支援係)  ファクス:082-504-2256
[email protected]