旧広島市民球場跡地整備等事業の進捗状況【令和5年1月更新】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017928  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

本市では、旧広島市民球場跡地において、民間事業者のノウハウを最大限活用し、誰もが訪れてみたいと感じる広島の「顔」となる都心の新たなにぎわい拠点の創出に取り組んでおり、令和3年3月にPark-PFIと指定管理者制度を活用した旧広島市民球場跡地の整備及び管理運営を行う民間事業者の公募を行いました。

更新情報

  • 令和3年9月28日 公募により選ばれた民間事業者と契約を締結しました。
  • 令和3年12月28日 基本設計が完了しました。
  • 令和4年3月17日 工事のお知らせ
  • 令和4年3月31日 実施設計が完了しました。
  • 令和5年1月19日 ホームページを開設しました。

整備及び管理運営を行う民間事業者

グループ名 NEW HIROSHIMA GATEPARK

代表法人

エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社

構成法人

  • 大成建設株式会社中国支店
  • 株式会社中国新聞社
  • 株式会社広島バスセンター
  • 広島電鉄株式会社
  • NTTアーバンバリューサポート株式会社
  • 株式会社NTTファシリティーズ
  • 株式会社シーケィ・テック
  • 株式会社NSP設計

基本設計

基本設計終了時点における事業概要は以下のとおりです。なお、内容については、今後、関係者との協議などにより変更となる場合があります。

工事のお知らせ

令和5年3月31日の供用開始に向け、工事を開始します。
令和4年4月4日以降、旧広島市民球場跡地内への立ち入りはできません。また、周辺園路も一部通り抜けができなくなりますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

公園内一部閉鎖期間

令和4年4月4日から令和5年3月30日(予定)まで

公園内閉鎖区域

地図:閉鎖区域

工事期間中の迂回路

地図:迂回路1

地図:迂回路2

青少年センター、こども文化科学館、こども図書館へのアクセス

地図:アクセスルート1

写真:アクセスルート2

写真:アクセスルート3

写真:アクセスルート4

連絡先

大成建設株式会社
電話 082-962-8215

実施設計

実施設計終了時点におけるイメージパースは以下のとおりです。なお、内容については、今後、関係者との協議などにより変更となる場合があります。

イラスト:イメージパース1
南からみた鳥瞰
イラスト:イメージパース2
真上からみた鳥瞰

イラスト:イメージパース3
イベント開催時
イラスト:イメージパース4
メインプロムナード

※縞模様の屋根はイベント開催時の露店を表現しています。

イラスト:イメージパース5
屋根
イラスト:イメージパース6
飲食物販施設
イラスト:イメージパース7
勝鯉の森
イラスト:イメージパース8
外野ライト側スタンドの座面を活用した憩いの場

ホームページ

旧広島市民球場跡地イベント広場の専用ホームページを開設しました。

今後のスケジュール(予定)

  • 令和4年4月~令和5年3月 整備工事
  • 令和5年3月31日~ 供用開始

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備局都市機能調整部 紙屋町・八丁堀地区活性化担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2766(代表)  ファクス:082-504-2309
[email protected]