衛生検査所に関する手続・管理

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020224  更新日 2025年4月21日

印刷大きな文字で印刷

管理

衛生検査所を適正に管理するためには、臨床検査技師等に関する法律(以下「法」という。)をはじめとする各種法令の規定等を遵守することが必要です。
本市では、衛生検査所自らがこうした規定等を遵守し、必要な措置を講じていただくためのツールとして自主点検表を作成しています。この点検表を活用して定期的(1年に1回以上)に点検し、管理状況を確認していただくとともに、必要に応じて改善していただきますようお願いします。
なお、平成30年11月30日時点で登録を受けている衛生検査所であって、法第20条の4第1項の登録の変更をまだ受けていない施設におかれましては、「経過措置有り施設用」と記載があるものを使用してください。

(自主点検結果提出時の添付書類の記載例等)

手続

  • 以下の手続の窓口、提出先は、特に記載があるもの以外は、広島市保健所になります。駐車場は駐車台数に限りがあり、混雑していることがありますので、ご来所の際はできる限り公共交通機関をご利用ください。
  • ※ 手数料が不要な書類の提出は郵送でも受け付けていますが、郵送される場合は、返信先を明記し切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
  • ※※ 押印は不要です。

1 衛生検査所登録申請

内容
衛生検査所の登録を受けようとするとき
手数料
80,000円
提出時期
事前
提出部数
2部

様式

添付書類

  1. 衛生検査所の図面

  2. 管理者の同意書(開設者が自ら管理を行う場合を除く。)及び履歴書
  3. 医師以外の者が管理者である場合にあっては、衛生検査所の検査業務を指導監督するために選任された医師の同意書及び当該管理者の就任に関する当該医師の承諾書
  4. 精度管理責任者の同意書及び履歴書
  5. 遺伝子関連・染色体検査の精度の確保に係る責任者の同意書及び履歴書
  6. 検査案内書
  7. 各種標準作業書
  8. 各種作業日誌
  9. 各種台帳
  10. 組織運営規程
  11. 営業所に関する書類
  12. 免許証の写し(管理者、指導監督医、精度管理責任者)
  13. 従業員名簿
  14. 法人にあっては登記事項証明書
  15. 指導監督医の履歴書
  16. 管理組織図
  17. 検査用機械器具の名称及び数
  18. 精度管理に関する計画書

このページの先頭へ戻る

2 衛生検査所登録変更申請

内容

検査業務の内容を変更しようとするとき

手数料
61,000円
提出時期
事前
提出部数
2部

様式

添付書類

  1. 登録証明書
  2. その他、「衛生検査所登録申請書」の添付書類に準ずる書類

このページの先頭へ戻る

3 変更届

内容

以下の事項を変更したとき

  • 申請者の氏名及び住所(法人にあっては、その名称及び主たる事務所の所在地)
  • 衛生検査所の名称
  • 構造設備(図面、検査用機械器具の名称及び数の変更も含む。)
  • 管理組織(指導監督医の氏名)
  • 管理者の氏名
  • 精度管理責任者の氏名
  • 組織運営規定
提出時期
変更後30日以内
提出部数
2部

様式

添付書類

「衛生検査所登録申請書」の添付書類に準ずる書類

このページの先頭へ戻る

4 登録証明書書換え交付申請

内容
登録証明書の記載事項に変更が生じたとき
手数料
8,200円
提出時期
随時
提出部数
2部

様式

添付書類

登録証明書

このページの先頭へ戻る

5 登録証明書再交付申請

内容
登録証明書を破り、よごし、又は失ったとき
手数料
8,200円
提出時期
随時
提出部数
2部

様式

添付書類

破り、又はよごした登録証明書

注意事項

再交付を受けた後、失った登録証明書を発見したときは、直ちに返納してください。

このページの先頭へ戻る

6 休止・廃止・再開届

内容
施設を休止、廃止又は休止後に再開したとき
提出時期
休止、廃止又は再開後30日以内
提出部数
2部

様式

添付書類

廃止にあっては、登録証明書

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 環境衛生課医務係
〒730-0043 広島市中区富士見町11番27号
電話:082-241-1585(医務係)  ファクス:082-241-2567
[email protected]