広島市の公有地等を使用して、ポート設置を行うシェアモビリティ事業者を募集します【随時募集】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018696  更新日 2025年4月14日

印刷大きな文字で印刷

1 趣旨

本市では、令和2年3月に「広島市自転車都市づくり推進計画」を策定し、国内外の観光客等の来街者が本市域内の観光施設等を快適に巡るとともに、市民が公共交通を補完する日常の移動手段として利用することができる自転車シェアシステムを導入することで、自転車を活用した観光振興や地域の活性化等を図ることとしています。

この度、対象を電動キックボード等のパーソナルモビリティに拡大し、またシェアモビリティ事業のサービスがより良いものとなることを期待して、本市が所管する公有財産の敷地や道路敷地等又は公開空地及び有効空地を使用し、ポート設置を行うシェアモビリティ事業者を随時募集するものです。

2 申請様式など

※ 令和6年12月11日付けで「01 広島市シェアモビリティ事業における公有地等の使用に関する登録制度」の「3 公有地及び公開空地等の使用について」、「02 申請書(別紙1)」の「3 配置済み車両数について」の修正(基準日の変更)及び公有地10、11、12、18、20の追加を行っています。

3 登録済み事業者一覧

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局自転車都市づくり推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2349(直通) ファクス:082-504-2379
[email protected]