広島平和記念資料館 学習ハンドブック「ヒロシマを知ることは未来を考えること」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015057  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島平和記念資料館では、原爆被害の実相を分かりやすく伝え、平和の大切さを学んでもらうため、平和学習用冊子を配付しています。

被爆の実相や核兵器の現状などの知識を体系的にまとめるとともに、核兵器や平和に関する研究課題も設定しています。

以下のリンクからご覧いただくことも可能です。

学習ハンドブック(中・高校生用)

参考

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]