あなたの子育て応援します!(安佐北区地域子育て支援センター)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007630  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

子育て相談

0歳~小学校就学前の子どもとの関わり方や遊び、しつけ、地域の行き場などについて、

保育士や保健師が、電話、ファクス、面談(面談は予約が必要)で相談に応じます。

子育てでお悩みの方や子育て情報をお求めの方など、お気軽にご相談ください。

イラスト:子どもたち

受付時間:月曜~金曜日(祝・休日、年末年始、8月6日を除く)
午前8時30分~午後5時15分
電話:082-819-0617
ファクス:082-819-0602

常設子育て交流広場「スマイルあさきた」

スマイルあさきたの様子の写真

子育て中の親子が気軽に集い、ほっとするひとときを過ごせる“交流ひろば”です。
親子のふれあいあそびなどのミニイベントも、月に4~5回行っています。
「スマイルあさきた」以外の常設オープンスペースとして、公募型常設オープンスペース「すずらんひろば高陽」「OPEN SPACE ひすい可部」もあります。詳しくは下のページをご覧ください。

子育てサークル・オープンスペースの支援

地域子育て支援センターでは、地域の子育てサークルやオープンスペースの紹介、講師(保育士・保健師・栄養士)の派遣などを行っています。
講師の派遣を希望する場合や、自分たちのサークルも一覧に載せたいという方はご連絡ください。

園庭開放の紹介

安佐北区の保育園や幼稚園で行われている園庭開放の日程や内容等について紹介しています。

日程や内容は変更される場合もあります。詳細は各保育園や幼稚園にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

安佐北区役所厚生部 地域支えあい課地域子育て支援センター
〒731-0221安佐北区可部三丁目19番22号
電話:082-819-0617(地域子育て支援センター) ファクス:082-819-0602
[email protected]