安芸地区のイベント情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1036875  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

 広島市(安芸区)と安芸地区の4町(府中町、海田町、熊野町、坂町)は、住民の日常生活圏が一体であることから、行政も互いに連携を密にし、安芸地区住民の交流の促進と連帯意識の一層の醸成を図りながら、安芸地区の魅力と活力と賑わいのあるまちづくりを進めています。
 そんな安芸地区(1区4町)のおすすめイベントを紹介します。

10月のイベント

〈熊野町〉仿古堂企画展(後期)(創業125周年記念展)

 仿古堂2代目社長、井原思斎の書家・文化人との交流方々の墨跡の後期展を展示します。

  • 日時 10月2日(木曜日)~10月21日(火曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 熊野町観光案内所「筆の駅」
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 熊野町観光案内所「筆の駅」(082-855-1123)

〈安芸区〉第13回瀬野川健康ウオーキング

 織田幹雄スクエア(海田町)から安芸区スポーツセンターまでの約4kmをウオーキングします。ゴール地点では、楽しいイベントが盛りだくさんです。

  • 日時 10月4日(土曜日)9時10分~12時30分
  • 場所 織田幹雄スクエア、瀬野川河川敷、安芸区スポーツセンター
  • 料金 無料
  • 申し込み 9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日) ※先着250名

〈海田町〉旧千葉家住宅 今月の一般公開日

 座敷棟・庭園、角屋を公開します。今月より、秋冬のしつらえに替わります。(10月10日(金曜日)と10月24日(金曜日)は、座敷棟に入場して見学できます)

  • 日時 10月10日(金曜日)~10月13日(祝・月曜日)、10月24日(金曜日)~10月27日(月曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 旧千葉家住宅
  • 料金 無料(事前申し込みは必要ありません。織田幹雄スクエア側入口から入場してください)
  • 問い合わせ先 織田幹雄スクエア(082-822-7373)

〈坂町〉坂八幡神社秋祭り

 横笛や太鼓の音色が流れる中、獅子舞、頂載、曳船、屋台などが奉納され、多くの見物客が訪れる豪華絢爛なお祭りです。
10月11日(土曜日)19時~寄進物 10月12日(日曜日)13時~寄進物

  • 日時 10月11日(土曜日)~10月12日(日曜日)
  • 場所 坂八幡神社
  • 料金 無料

〈坂町〉小屋浦新宮社秋祭り

 頂載、俵、巫女舞、獅子舞など、見所たくさんのお祭り。土曜日の宵祭りには、「マッカ」と呼ばれる鬼が小屋浦地区を駆け巡り、お祭りを盛り上げます。
10月18日(土曜日)13時00分~鬼・シャギリの地区内駆け回り 10月19日(日曜日)13時~祭典・寄進物

  • 日時 10月18日(土曜日)~10月19日(日曜日)
  • 場所 小屋浦新宮社
  • 料金 無料

〈坂町〉第213回ようよう坂町ウオーキング~歴史探訪ウオーク~

 コース:広島文化学園大学→坂八幡神社→西林寺→上條トンネル→坂駅南口(約5km)
対象:どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴のこと)持参物:水筒、タオル、雨具など

  • 日時 10月19日(日曜日)9時30分~11時30分
  • 場所 広島文化学園大学(集合)
  • 料金 200円(保険料含む)
  • 問い合わせ先 広島文化学園大学 広島坂キャンパス(082-884-1001)

〈安芸区〉「亀山八幡の祭りはやし行事」見学会

 広島市重要無形文化財「亀山八幡の祭りはやし行事」について講座で学び、その後、現地で見学会を行います。

  • 日時 10月19日(日曜日)13時00分~15時30分
  • 場所 阿戸公民館、亀山八幡神社
  • 料金 無料
  • 申し込み 10月1日(水曜日)~ ※先着15名程度
  • 問い合わせ先 安芸区地域起こし推進課(082-821-4904)

亀山八幡神社祭りはやし行事見学会

亀山八幡神社祭りはやし行事見学会

亀山八幡神社祭りはやし行事見学会

〈熊野町〉ふたり展(いのちの輝き)

 坂町在住の光十瑞貴さんの言霊とナンバー344の写真コラボ展。

  • 日時 10月23日(木曜日)~10月27日(月曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 熊野町観光案内所「筆の駅」
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 熊野町観光案内所「筆の駅」(082-855-1123)

ふたり展(いのちの輝き)写真

〈安芸区〉おはなしオペレッタ 「オオカミと七匹の子ヤギ」

 世界の名作童話「オオカミと七匹の子ヤギ」がおはなしオペレッタとなってやってきました。歌や生演奏、素敵な映像とおはなしで繰り広げる楽しいコンサートをお届けします。

  • 日時 10月25日(土曜日)13時30分~14時30分
  • 場所 安芸区民文化センターホール
  • 料金 おとな(中学生以上)1,000円(当日1,200円)、こども(3歳以上小学生以下)500円(当日600円)
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)
おはなしオペレッタQRコード
オンライン予約はこちら

おはなしオペレッタポスター

おはなしオペレッタポスター

〈坂町〉安芸区民文化センター あき交流コンサート

 出演者:井原 安紗子(ピアノ)、沖 恵(オーボエ)、齋藤 恵理子(クラリネット)
プログラム:愛の挨拶、秋の動揺メドレー・見上げてごらん夜の星を

  • 日時 10月26日(日曜日)14時00分~(開場13時30分)
  • 場所 小屋浦ふれあいセンター
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 坂町生涯学習課(082-820-1525)

11月のイベント

〈安芸区〉第44回安芸区青少年健全育成大会

 区内中学生の意見発表など

  • 日時 11月1日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 場所 安芸区民文化センター2階スタジオ
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 安芸区青少年健全育成事業実行委員会(安芸区地域起こし推進課)(082-821-4905)

〈坂町〉坂町ようようコンサート

 一誠一座公演
芝居:「かき筏のうた」 出演:南一誠・高尾六平・中村政子 司会:松本裕見子 主催:「一誠一座公演」実行委員会 協賛:シモハナ物流株式会社 後援:坂町、坂町教育委員会

  • 日時 11月1日(土曜日)15時00分~(開場14時00分)
  • 場所 シモハナHall
  • 料金 2,000円(全席自由席)チケット販売場所:シモハナHall、町民センター、横浜ふれあいセンター、小屋浦ふれあいセンター、坂町役場3階生涯学習課
  • 問い合わせ先 シモハナ Hall(082-885-5321)、株式会社アイ・エム・オー・プロダクション(082-247-1500)

〈坂町〉第41回 坂町文化祭

 坂町文化協会や町内各小・中学校の発表や展示を行います。坂うめじろうまんじゅう・パン等の販売もあります。また、坂雅正会の創立130周年を記念して、衣装や楽器を展示します。

  • 日時 11月2日(日曜日)10時00分~
  • 場所 坂町町民センター
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 坂町町民センター(082-820-1515)

〈府中町〉2025かっぽ府中町民まつり

 グルメブースやゲームコーナーなど数多く出店予定です。特設ステージでは、ダンスや歌、演奏、神楽などが予定されており、毎年賑わう府中町の代表的なお祭りです。

  • 日時 11月2日(日曜日)10時00分~17時00分
  • 場所 府中小学校
  • 問い合わせ先 かっぽ府中町民まつり実行委員会(府中町商工会内)(082-282-1859)

〈府中町〉朝パッ君健康フェスタ2025

 様々な健康チェックができたり、ウォークラリーに参加したり、楽しみながら健康づくりができます。先着で朝パッ君グッズや野菜などをプレゼント!詳しくは町HPをご覧ください。

  • 日時 11月8日(土曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 イオンモール広島府中1階スターギャラリー他
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 府中町役場健康推進課保健予防係(082-286-2357)

朝パッ君

府中町HPQRコード
府中町HPはこちら

〈安芸区〉第42回安芸区民まつり

 「ふれあいを みんなで結ぶ 区民の輪」をキャッチフレーズに今年も安芸区民まつりを行います。

  • 日時 11月9日(日曜日)9時30分~15時30分
  • 場所 区民文化センター、総合福祉センター、国土交通省中国技術事務所、区役所
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 安芸区地域起こし推進課(082-821-4905)

安芸区民まつり

〈安芸区〉あきクラシックコンサートVol.242 「ヴァイオリンアンサンブルde推し曲! ~芸術の秋に愛でたい、知られざる名曲~」

 あきクラのヴァイオリンアンサンブル企画!今回のテーマは…どこかで聴いたことのある?耳なじみの良い曲!ちょっとマニアックな曲?!メンバーの推し曲を、トークと共にお届けいたします♫

  • 日時 11月15日(土曜日)14時00分~16時00分
  • 場所 安芸区民文化センターホール
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)

あきクラポスター

あきクラポスター

〈安芸区〉あきクラシックコンサートVol.243 「ポップアップ・クラリネット 4人のクラリネット奏者が織りなすコンサート」

 クラリネットの魅力を伝えたい!という思いから、この日のために“あきクラシックコンサート実行委員会委員”を中心に「クラリネット・カルテット」を結成いたしました。プログラム前半はカルテット(4重奏)の作品を中心とし、後半はピアノとクラリネットの作品を皆さまにお届けいたします。その場でしか味わうことが出来ない時間を共に過ごせること、心より楽しみにしています!ぜひ会場まで足をお運びください。

  • 日時 11月16日(日曜日)14時00分~16時00分
  • 場所 安芸区民文化センターホール
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)

あきクラポスター

あきクラポスター

〈坂町〉坂町老人クラブ連合会文化祭

 唄、踊りなど、多彩な文化芸能が披露されます。

  • 日時 11月21日(金曜日)13時00分~
  • 場所 坂町町民センター
  • 料金 無料

〈坂町〉ワールドシップオーケストラコンサート広島公演2025

 世界中の子どもたちに「はじめてのオーケストラ体験」を届けてきたワールドシップオーケストラによる、「参加・体験できる」コンサートです。坂中学校吹奏楽部、広島翔洋高校吹奏楽部との合同演奏も予定されています。

  • 日時 11月22日(土曜日)開場10時00分 開演10時30分
  • 場所 シモハナHall
  • 料金 無料 整理券配布場所:シモハナHall、町民センター、横浜ふれあいセンター、小屋浦ふれあいセンター、坂町役場3階生涯学習課
  • 問い合わせ先 シモハナ Hall(082-885-5321)

〈坂町〉第34回広島ベイマラソン大会

 ひろしまベイブリッジと広島大橋を見ながら走るフル・ハーフマラソンの大会。広島湾に面したシーサイドコースは眺望の良さが魅力です。

  • 日時 11月30日(日曜日)8時30分~ 雨天決行
  • 場所 中国電力坂スポーツ施設(安芸郡坂町平成ヶ浜4丁目1番)
  • 料金 観覧無料(※出場者申し込み受付は終了しています)
  • 問い合わせ先 坂町B&G海洋センター(082-884-2525)

〈坂町〉坂町・川本町 特産品フェア

 坂町と島根県川本町との姉妹縁組都市交流のイベント。坂町からは、坂 うめじろうまんじゅうや芸州坂うどん、カキ御飯、キッチンカーなど、川本町からは、えごま関連商品などを出展します。
また、和太鼓「いもっ鼓」の特別出演があります。

  • 日時 11月30日(日曜日)10時00分~15時30分 雨天中止
  • 場所 パルティ・フジ坂
  • 料金 駐車料金最大400円(初めの1時間は無料)
  • 問い合わせ先 坂町企画財政課(082-820-1507)

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 区政調整課
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号安芸区役所 2階
電話:082-821-4903(代表) ファクス:082-822-8069
[email protected]