安芸地区のイベント情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1036875  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

 広島市(安芸区)と安芸地区の4町(府中町、海田町、熊野町、坂町)は、住民の日常生活圏が一体であることから、行政も互いに連携を密にし、安芸地区住民の交流の促進と連帯意識の一層の醸成を図りながら、安芸地区の魅力と活力と賑わいのあるまちづくりを進めています。
 そんな安芸地区(1区4町)のおすすめイベントを紹介します。

5月のイベント

〈安芸区〉打楽器ワークショップ

 中学生・高校生を対象とした打楽器のワークショップ。基本奏法・毎日の練習方法から実践的なアンサンブルまで、グループに分かれて講習を行います。最終日には、講師と受講生が出演する修了コンサートを開催します。

  • 日時 5月3日(土曜日)~5月5日(月曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 安芸区民文化センター
  • 料金 3日間通し3,000円、1日のみ1,500円 ※5月5日(月曜日)のみの受講はできません
  • 申込 申込用紙に必要事項を記入し、安芸区民文化センターへ提出してください。ファクス、安芸区民文化センターWEBからもお申込みいただけます。
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)

〈安芸区〉パーカッションアンサンブルコンサート

 打楽器ワークショップの修了コンサート。3日間の講習の成果を披露します。講師の模範演奏や客席を巻き込んでの大合奏など、打楽器の魅力いっぱいのコンサートです。鈴やフライパン!?など、叩いて音の出るものを持ってご来場ください。

  • 日時 5月5日(月曜日)14時30分~16時00分
  • 場所 安芸区民文化センターホール
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)

〈熊野町〉長~い絵てがみ作品展2(自分史で絵てがみを楽しむ会)

 熊野町ならびに矢野町在住の向久保健蔵、向久保久美、鳥井美保子、丸橋レイコさんら4人の自分史で絵てがみを楽しむ会の作品。その思いが綴られたそれぞれの作品にご期待下さい。

  • 日時 5月8日(木曜日)~5月17日(土曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 熊野町観光案内所「筆の駅」
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 熊野町観光案内所「筆の駅」(082-855-1123)

〈海田町〉旧千葉家住宅 今月の一般公開日

 座敷棟・庭園、角屋を公開します。新緑とツツジが綺麗な季節です。(5月9日(金曜日)は、座敷棟に入場して見学できます)

  • 日時 5月9日(金曜日)~5月12日(月曜日)及び5月23日(金曜日)~5月26日(月曜日)10時00分~16時00分
  • 場所 旧千葉家住宅
  • 料金 無料(事前申し込みは必要ありません。織田幹雄スクエア側入口から入場してください)
  • 問い合わせ先 織田幹雄スクエア(082-822-7373)

〈坂町〉プライベートSUPツアー

 土曜・日曜日を中心に、SUP体験ツアーを開催します。

  • 日時 毎週土曜日・日曜日(5月3日・4日を除く)午前の部:10時00分~、午後の部:13時00分~
  • 場所 ベイサイドビーチ坂
  • 料金 参加費:5,000円(保険料・ウエットスーツレンタル料含む)
  • 問い合わせ先 地域おこし協力隊 寄光 メール:[email protected]

〈府中町〉府中町歴史民俗資料館ギャラリー展 春の盆栽展

 かわいい花の咲くミニ盆栽を展示します。

  • 日時 5月16日(金曜日)~5月18日(日曜日)9時00分~17時00分
  • 場所 歴史民俗資料館
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 歴史民俗資料館(082-286-3260)

〈坂町〉第208回ようよう坂町ウオーキング

 横浜地区を歩きながら、町の自然・史跡をめぐります。

  • 日時 5月17日(土曜日)10時00分~12時00分
  • 場所 坂駅北口駐輪場(歩道橋下)
  • 料金 200円(保険料含む)
  • 申込 小学校3年生以下は保護者同伴
  • 持参物 水筒、タオル、雨具等(小雨決行)
  • 問い合わせ先 シモハナHall(082-885-5321)

〈府中町〉府中町歴史民俗資料館ギャラリー展 いけばなのはじまり~季の花 カキツバタ~

 季節の生け花の紹介や花と遊ぶ体験会を開催します。

  • 日時 5月20日(火曜日)~6月1日(日曜日)9時00分~17時00分
  • 場所 歴史民俗資料館
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 歴史民俗資料館(082-286-3260)

〈安芸区〉ピアノ試奏会

 安芸区民文化センター・ホールのピアノ試奏会です。堂々とした音の存在感がホールのすみずみまで響きわたる、ヤマハのフルコンサートグランドピアノ「CFX」を、貸し切りの贅沢な空間でじっくりと弾いてみませんか♪※詳細は安芸区民文化センターおよび安芸区内公民館で配布しているチラシをご覧ください。

  • 日時 5月21日(水曜日)~5月30日(金曜日)10時00分~20時00分(※5月26日(月曜日)を除く)
  • 場所 安芸区民文化センターホール
  • 料金 2,000円(55分・ホール貸切)
  • 申込 チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、安芸区民文化センター管理事務室に参加料を添えてお申し込みください。
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)

〈府中町〉ワンミャツダフェスタ2025

 かわいい保護犬・猫が新しい飼い主さんをお待ちしています!犬猫譲会、保護犬の散歩体験、動物愛護推進員相談コーナー、獣医師健康診断相談、ドッグダンスショー、愛犬参加型ゲーム、ペット写真教室、キッズワークショップ、チャリティバザー、キッチンカーなどがあります。

  • 日時 5月25日(日曜日)10時00分~14時00分
  • 場所 マツダ体育館
  • 料金 無料
  • 問い合わせ先 環境課環境衛生係(082-286-3242)

6月のイベント

〈坂町〉第23回ひろしま「山の日」県民の集い 坂会場:第209回ようよう坂町ウオーキング

 ひろしま「山の日」県民の集いが県内各地で開催されます。坂会場では、水尻地区の山を案内。先着20名に参加賞をプレゼントします。

  • 日時 6月1日(日曜日)10時00分~12時00分
  • 場所 ベイサイドビーチ坂
  • 料金 200円(保険料含む)
  • 問い合わせ先 シモハナHall(082-885-5321)

〈坂町〉プライベートSUPツアー

 土曜・日曜日を中心に、SUP体験ツアーを開催します。

  • 日時 6月1日(日曜日)、6月7日(土曜日)、6月8日(日曜日)午前の部:10時00分~ 午後の部:13時00分~、15時30分~
  • 場所 ベイサイドビーチ坂
  • 料金 参加費:5,000円(保険料・ウエットスーツレンタル料含む)
  • 問い合わせ先 地域おこし協力隊 寄光 メール:[email protected]

〈坂町〉ピアノ試弾会

 期間限定で通常の半額の利用料で試弾できます。ぜひ、この機会にスタインウェイピアノに触れてみてください。(毎週水曜日は休館日です)

  • 日時 6月1日(日曜日)~6月30日(月曜日)9時00分~21時30分
  • 場所 シモハナHall ピアノ室
  • 料金 参加費:1,010円/1時間
  • 問い合わせ先 シモハナHall(082-885-5321)

〈安芸区〉ピアノ試奏会

 安芸区民文化センター・ホールのピアノ試奏会です。堂々とした音の存在感がホールのすみずみまで響きわたる、ヤマハのフルコンサートグランドピアノ「CFX」を、貸し切りの贅沢な空間でじっくりと弾いてみませんか♪※詳細は安芸区民文化センターおよび安芸区内公民館で配布しているチラシをご覧ください。

  • 日時 6月3日(火曜日)~6月5日(木曜日)10時00分~20時00分
  • 場所 安芸区民文化センターホール
  • 料金 参加費:2,000円(55分・ホール貸切)
  • 申込 チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、安芸区民文化センター管理事務室に参加料を添えてお申し込みください。
  • 問い合わせ先 安芸区民文化センター(082-824-1330)

〈坂町〉シモハナサロン♪

 シモハナ Hallの交流スペースで開催されるイベントです。出演:アミーチ倶楽部(歌声広場)

  • 日時 6月7日(土曜日)13時30分~15時30分(開場は13時00分~)
  • 場所 シモハナHall 交流スペース
  • 料金 無料(定員60名程度)
  • 問い合わせ先 シモハナHall(082-885-5321)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 区政調整課
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号安芸区役所 2階
電話:082-821-4903(代表) ファクス:082-822-8069
[email protected]